ろう者の学びを応援する
ろう者の学びを応援する
聞こえない人のためのイベントや定例企画をやってます。お気軽にご参加ください。
2025/09/01 10/11「AIはろう者と語れるか?」を開催します。
2025/08/27 手話ドリル10月版を掲載しました。
2025/08/25 9/28「第2回 9路盤交流会」を開催します。
2025/08/20 10/12「秋の嵐山・神社仏閣めぐり」を開催します。
2025/08/20 9/21「マネー講座」を開催します。
申し込み後、イベント開催日が近づいてもDeaf MAPからのご案内メールが届かない場合、大変お手数ですがDeaf MAPメールアドレスまでご連絡ください。(Deaf MAPメールアドレス:deafmap2022(a)gmail.com ※(a)は@に変えてください)
画像をクリックまたはタップすると詳細が表示されます。
トピック
・10/20 アメリカ人ろう者と国際交流!
・9/22 『みくに de Sign マルシェ』に出店しました!
・8/25 「俺よりも弱いヤツに会いに行く」の先に(囲碁団体戦優勝の報告)
・8/18 手話による絵本読み聞かせ講座を実施しました!
Deaf MAPは2022年11月より大阪を中心にろう者の学びの場を広げるための様々な取り組みをしています。学校で学んだことの学び直しや趣味等、あらゆるテーマを取りあげて月1回ペースでイベントを立てています。気になるテーマがありましたら教えて下さい。オトナのろう者・聴覚障害者の学びの「困りごと」を解決するのがDeaf MAPです。一緒に学ぶ方法を考えたいと思います。
Deaf MAPの由来
デフマップと読みます。Deafは「手話を第一言語として話すろう者」、MAPは「地図」を指します。イベントにおいて気軽に手話で学べる、コミュニケーションをする場を作り、いろいろな学びや気づきによって、ろう者としての生きる道が見えてくる期待感をもって名付けました。
「★」のマークがついているものは報告を記載しています。