開催に向けて助走始まる!
企画アイデア募集中!
「アイデア出し」のまとめ1
10月18日(金)18:00〜20:30
「アイデア出し」のまとめ2
10月26日(土)14:00〜16:30
■第2回「ここでくらっそ」キックオフミーティング
藤沢の文化芸術を考える会では、2025年5月31日(土)市民会館大ホールと前庭を会場に、第2回「ここでくらっそ」を開催することになりました!開催に向けて「企画アイデア出し」と「実行委員会準備会」を開きました。
上記の動画は、その集まりの際のまとめです。
今後、実行委員会への参加希望の方は、
fujisawa.bungei.kangaeru@gmail.com
へお名前と参加希望日をメールください。
◆実行委員会準備会:
11月8日(金)18:00~
会場:藤沢演劇鑑賞会事務所
(藤沢駅南口 【OKストア】すぐ先)
「ここでくらっそ」継続化が確定?
2024年6月9日に盛況のうちに開催されてからすでに3ヶ月を過ぎた「ここでくらっそ」ですが、危ぶまれていた継続化の可能性が急遽浮上してきました。
ことの発端は、文化芸術課から、2026年度末に建て替えにより休館となる市民会館のお別れイベントを検討中だが、市民参加による会場利用で盛り上げられないか、という相談を受けたことでした。もちろん、私たちの活動の継続性からも願ってもない提案ではありますが、2年後となると間が空きすぎる懸念があり、2025年に第2回「ここでくらっそ」が開催できるのであればという逆提案を行いました。
これに対し、前庭の利用にあたっては通常大ホール利用が前提になるというお返事をいただき、継続実施の可能性に道が開かれました。したがって、前回とは開催場所が若干異なり、下記の日程で【市民会館大ホール&前庭】での開催となります。
◾️第2回「ここでくらっそ」:2025年5月31日(土)
◾️第3回「ここでくらっそ」:2026年3月下旬予定
「ここでくらっそ」の企画を進めてきた「藤沢の文化芸術を考える会」では、前庭を利用しての市民参加型フェスタは奥田公園で実施したイメージをもとにできるものの、市民会館大ホールも利用することから、フェスタと並行してどのような催しを利用するか検討を始めています。ついては、前回「ここでくらっそ」に出展参加してくださった方からも、アイデアを募集することにしました。
イメージとしては、舞台から客席への一方向的な利用に縛られず、客席と舞台との双方向の交流が起きる可能性のあるものを期待しています。また、会場費などの経費補填に繋がるようなアイデアもあれば運営的にも助かります。
今後、キックオフミーティングを開催していきたいと考えています。実際の企画募集は年明けになると思います。
関心のある方、ふるってご意見をお願いします。
なお、事務局のまとめは以下のYouTube動画からも見られます。
キックオフに向けての事務局会議のまとめ動画です。