過去のお知らせ
・第3回研究会、お知らせ :変更点がございますのでご注意下さい。申し訳ございません。
①会場:532教室(西校舎3F)
②懇親会:18時〜20時 「ワインホールグラマー田町」https://r.gnavi.co.jp/j22sk1dx0000/
・次回、第3回研究会は12月7日(土) に開催いたします。(13時開始予定)
ご参加ご希望の方は下記フォームから↓
お申込はこちらのフォームから(第3回 行動ウェルネス研究会 12/7)
(2019年9月5日掲載)
・第3回研究会の前に、1st BeWeゼミ(スピンオフ研究会)を開催いたします!11月2日(土) 13時開始 (10月より変更となりご迷惑をおかけいたします)
多数のお申し込みありがとうございました。申込〆切致しました。(10月23日時点)
日本行動分析学会 第37回 年次大会 期間中に懇親会形式で情報交換会を行います
日時:8月30日(金)19時より (「魚心 」小樽駅から192m)
申込:事務局 BehaviorWellness5151のメールまでご連絡下さい (定員20名)
8月30日〜9月1日に小樽にて開催される大会の最終日に、昨年同様、一般の方でもご参加できる自主公開講座が開催されます。
ご発表頂いた先生方、ご参加頂いた先生方に心より感謝申し上げます。(2019年6月8日)
→研究会報告(企画内容や様子)
当日、弁護士の清水先生にミニレクチャーで話題になったREONカウンセリングの初回同意事項がアップロードされました。当日参加された方は、直接REONのホームページからダウンロード可能です。パスワードがかかっていますが、当日会場にて発表したパスワードです。
参加者の皆様:ご案内メールにてお知らせの通り、当日は少しお早めにご来場いただき、発表資料(論文形式)をご一読下さい。(2019年6月2日掲載)
→詳細はこちら(※発表希望はすでに締め切られました。発表をご検討されていた方は次回以降にお願いします)