2020年5月から開催してきた芸術祭です。京都府宇治市の一軒家を改装したまるネコ堂を会場として実施しています。
現在、2026年4月に実施する第6回まるネコ堂芸術祭の出展者を募集しています!
締切:2025年8月31日(日)
お知らせ
第5回まるネコ堂芸術祭の図録が完成しました。(2025/08/12)
第6回まるネコ堂芸術祭の出展者募集を開始(2025/06/24)
まるネコ堂芸術祭実行委員に西村眸さんが加わります。西村さんは、第4回より作品を出展者されています。どうぞよろしくお願いします。(2025/06/01)
第4回、第5回と実行委員でした今井雅子さんが実行委員を抜けれらます。2年間の実行委員をありがとうございました。(2025/06/01)
紹介してもらいました!
【宇治市】リピーターも多い「まるネコ堂芸術祭」芸術作品を芸術家と共に楽しめる内容で2025年も賑わい(Yahoo!ニュース)
【宇治市】一軒家をリノベーションした独特の空気感の中、芸術作品を芸術家と共に楽しめる「まるネコ堂芸術祭」が開催(号外NET 宇治市・城陽市)
音声配信サービスstand.fmにて「まるネコ堂芸術祭 楽しく面白い時々苦しい制作現場」を2024年7月に開局!芸術祭の制作現場をお届けしています。出展者にとっての約8か月の制作期間。そこでのリアルタイムでの試行錯誤の様子を配信中です。是非、展示までの道中を一緒にお楽しみください。
7月末ごろより第6回まるネコ堂芸術祭の新シリーズ開始予定。
2025年4月に開催。詳しくは、第5回まるネコ堂芸術祭サイトにてご覧ください!
図録(PDF)もご覧いただけます。
第5回まるネコ堂芸術祭の図録が完成しました。(2025/08/12)
第6回まるネコ堂芸術祭の出展者募集を開始(2025/06/24)
まるネコ堂芸術祭実行委員に西村眸さんが加わります。西村さんは、第4回より作品を出展者されています。どうぞよろしくお願いします。(2025/06/01)
第4回、第5回と実行委員でした今井雅子さんが実行委員を抜けれらます。2年間の実行委員をありがとうございました。(2025/06/01)
メディア掲載【宇治市】リピーターも多い「まるネコ堂芸術祭」芸術作品を芸術家と共に楽しめる内容で2025年も賑わい(Yahoo!ニュース)(2025/05/07 )
メディア掲載【宇治市】一軒家をリノベーションした独特の空気感の中、芸術作品を芸術家と共に楽しめる「まるネコ堂芸術祭」が開催(号外NET 宇治市・城陽市)(2025/05/07 )
第2回まるネコ堂芸術祭出展者 中尾聡志さんが展示開催「白と黒で織りなす生命の躍動」(美濃和紙の里会館)
メディア掲載【宇治市】一軒家を改装した会場で「まるネコ堂芸術祭」開催! 宇治×民家×プロセスを楽しみませんか?(号外NET 宇治市・城陽市)(2025/04/19)
メディア掲載【宇治市】一軒家を改装した会場で「まるネコ堂芸術祭」開催! 宇治×民家×プロセスを楽しみませんか?(Yahoo!ニュース)(2025/04/19)
第5回まるネコ堂芸術祭のイベントや出展者のページをアップしました!(2025/03/01)
第5回まるネコ堂芸術祭の出展者ミーティングを開始(2024/09/08)
stand.fmにてまるネコ堂芸術祭ラジオが始まりました!「楽しく面白い時々苦しい制作現場」(2024/07/10)
第5回まるネコ堂芸術祭の出展者募集を開始(2024/06/17)
「まるネコ堂芸術祭とは」のページを公開しました。(2024/06/17)
芸術祭実行委員として新たに濵田 恒太朗さんが加わりました。山本明日香さんが顧問に就任しました。(2024/06/06)
第4回まるネコ堂芸術祭の図録が完成しました。(2024/06/06)
第4回まるネコ堂芸術祭出展者初のミーティングを開催(2023/09/10)
第4回まるネコ堂芸術祭の出展者募集を開始(2023/06/22)
第3回まるネコ堂芸術祭の図録が完成しました。(2023/05/23)
芸術祭実行委員として新たに今井雅子さんが加わります。今井さんは第1回より作品を出展されています。今後は4人の実行委員体制でより充実した芸術祭にしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。(2023/05/19)