佐川 友美 Tomomi sagawa
佐川 友美 Tomomi sagawa
今年はまるネコ堂芸術祭で、みんなと何かして遊びたかった。ちょうど私はカーテンをつくりたい。
去年6月に引っ越した新居には、間に合わせのカーテンがかかっている。これは日中日差しを遮って、寝るとき外を隠してくれて、十分役に立つけども、私はあまり大事にしようと思えない。ポリエステルなんだけど、ポリエステルがいや。綿とかがいい。今のカーテンにはわるいけど、ちゃんと大事にできるものがほしい。
買うのもわるくないけど高いし、今この先の人生から、カーテンはつくるものにしたいと思っている。初めてつくるからたぶん下手だけど、少なくとも大事にしたいと思えたり、愛着あるものはできるんじゃないか。
35歳になった。子どもができた。若いようなつもりでいたけど、次の世代がきたということが、じわじわくる。気がついたら、人生もうそんな?みたいな。早くないか。もっと何か、自分のやってることを形や言葉にして残していった方がいいんじゃないか、何か伝えていかないといけないような、ほんのりそんな焦りがある。
人生でやりたいことはそんなにない気がするけど、カーテンはやりたいから、やらないといけない。そういうことしか、結局私はできないんじゃないかと思う。残るかどうかは別として。
これからの人生は、なるだけカーテンはつくるものにしたい。すると、あと何回かは引っ越しするだろうから、何回かつくることになるだろう。今回は1作目。
ほしいのは、そこにカーテンがあることがうれしくなったり、たまに洗濯もしてやりたいと思える、そんなカーテン。なみ縫いはできるから、とにかくまずは縫ってみよう。
展示物は、カーテンを展示予定。うちで実際につけるのを展示できたらいいけど、最低限練習用としてつくったものを展示したい。
本館2階
佐川友美。35歳。2023年9月末にこどもを産んだ。人間の女が昔からやってきたことを自分も経験できて感動した。育休中で、2025年5月から仕事復帰予定。
佐川友美のブログ
https://sagawatomomino.blogspot.com/