(名称)
第一条
本会は、「日日是好日 首都圏de TEA研究会」(以下「TEA研究会」)と称する。
(目的)
第二条
本会は、複線径路等至性アプローチTrajectory Equifinality Approach(以下「TEA」)を学びたい人やTEA研究会とつながりたい人に向けて、学びの機会を保障し、成果を発表したり、分析のアイデアを共有したりする場を設けることを通じて、アプローチの裾野を広げ、交流を深めることを目的とする。
(活動)
第三条
本会は、前条の目的を達成するため次の活動を行う。
一 研究会、講演会、ワークショップ等、研修の実施
二 情報交換、意見交流
三 次世代の研究者、実践者、スーパーバイザーの育成
四 その他目的達成のために必要な活動
(会員)
第四条
本規約における会員とは、本会の目的に賛同し、TEA研究会のメーリングリスト(以下「メーリングリスト」)に登録した有志をいう。
(会費)
第五条
入会金および年会費は無料で承る。ただし、研修を実施するさいは、別途費用を申し受けることができる。
(会員の義務)
第六条
会員は、本会の活動や本会が主催するワークショップの運営について、できる限り協力するものとする。
(個人情報の取り扱い)
第七条
会員の個人情報は、本会が主催するワークショップの運営の目的以外では使用しない。ただし、セミナーの告知や情報発信のさいは、参加者、発表者、司会者、および、運営スタッフの氏名および所属を、メーリングリストやTEA研究会のウェブサイト等に掲載することができる。
(活動の中止)
第八条
継続しがたい事情が生じ、本会の活動を中止する場合は、会員に通知するものとする。
(協議)
第九条
本規約に定めのない事項については、その都度協議するものとする。
附則 抄
1 この規約は、令和元年十一月三十日から施行する。
附則 抄
1 この規約は、一部条文を改正し、令和五年五月十八日から施行する。