建設タウンですでに作成されている社員をfreeeへ作成することができます。
このページでは建設タウンからfreeeへ社員を作成する説明を掲載しています。
1.【建設タウン】社員編集ページに移動する。
「マスタ」→「社員管理」リンクより、社員一覧へ移動してください。
2. 社員一覧からfreeeへ作成したい社員の編集ページへ移動する
社員一覧へ移動し、freeeへ作成したい社員を選択します。
社員CDをクリックすると社員編集ページへ移動可能です。
3. freeeへ作成するボタンを押してfreeeへ社員を作成する
画面上部、右側に「この社員をfreeeに作成する」ボタンがあります。このボタンをクリックし、続いて表示される案内に対してOKをクリックと作成できます。
すでにfreeeへ社員が作成されている場合、重複して作成されますのでご注意ください。
4. 建設タウンとfreeeで同期される社員項目について
社員の作成・更新時に同期される項目は左の通りです。
区分、勤務・賃金設定に関しては新規作成時のみ反映されます。
一度区分、勤務・賃金設定を設定すると変更できませんので、ご注意ください。
5. 建設タウンの区分設定について
建設タウンの区分とfreeeの勤務・賃金設定の名称が一致しない場合、左記のようにメッセージが表示されます。
この場合、建設タウンの「マスタ > 社員区分管理」設定にて区分の名称を変更できます。
freeeの勤務・賃金設定の名称と一致するよう名称を変更してください。
6.【freee】従業員が作成されていたら完了。
freeeで確認し、従業員が作成されていたら完了です。