1月20日(木)東洋大学トップリーダー連携教育支援プログラム 文学部第3回講演会を開催しました
1月20日(木)東洋大学トップリーダー連携教育支援プログラム 文学部第3回講演会を開催しました
講師 : 照屋 朋子 氏(NGOユイマール創設者)
題目 : 「社会起業家としてグローバルに生きる―モンゴル孤児の自立支援NGOを設立して―」
日時 : 2022年1月20日(木)9:00~10:30
場所 : オンライン(Zoom)
主催 : 文学部
1月20日木曜日、オンライン(Zoom)にて、照屋朋子氏の講演会「社会起業家としてグローバルに生きる―モンゴル孤児の自立支援NGOを設立して―」を開催しました。
当日は、文学部を中心に他学部、学外からの参加者で、約140名が聴講しました。
講演では、NGO設立の経緯としてモンゴル孤児との出会いや自立支援活動の具体的な取り組み、そしてグローバルな舞台でのリーダーとして新たな挑戦など、熱く語っていただきました。
参加者からは、「NGOを立ち上げて支援活動するような人は特別な人だと勝手に想像していたが、照屋さんがおっしゃっていたように普通の人間で、自分にもできるかもしれないと思うようになりました」、「私もまずは一歩踏み出して、一点突破で自分の道を切り拓いていきたいと思います」などの感想がありました。参加者それぞれが、まずは一歩を踏み出すことで自分にもできるかもしれないという思いをもてる講演会でした。
終了後は、参加者から多くの質問があり、丁寧なフィードバックもいただくことができました。