カリキュラムの概要(2025~)
カリキュラムの概要(2025~)
このページは2025年度以降文学部入学生が対象です。
2022~2024年度文学部入学生はカリキュラムの概要(~2024)を参照してください。
2021年度以前文学部入学生は、入学年度の履修要覧を参照してください。
東洋大学の教育カリキュラム
東洋大学では、全学的な教育目標「東洋大学スタンダード」をふまえ、哲学教育・国際教育・キャリア教育を軸として学力と人間力をともに養成し、グローバル人材の育成を実現するカリキュラムを編成しています。
〔東洋大学スタンダード〕
東洋大学は、建学の精神「諸学の基礎は哲学にあり」「独立自活」「知徳兼全」に基づき、学生に以下の力を身につけさせることを宣言します。
1.「諸学の基礎は哲学にあり」の精神に基づき、生涯にわたり本質に迫って深く考え抜く力
2.「独立自活」の精神に基づき、社会的に自立した人間として、主体的に判断し、行動できる力
3.「知徳兼全」の精神に基づき、人間としての価値の実現を目指し、地球環境と人類社会に貢献できる人間力
4.変わりゆく社会のなかで、自ら問いを立て諸課題を解決できる想像力とイノベーション力
5.グローバル社会において、多様な伝統と文化を尊重し、対話や議論を通じて他者と協働していく力
すべてのキャンパスの多様な学問の連携、融合を図る総合知教育を展開しています。各学部の専門性に依拠した学問を集結し、所属学部や領域を超えた新しい総合的な学びを創出することを目的としています。自分の専門性を主体的に磨き、異分野にチャレンジする学生を育てます。
<文学部横断科目・学科専門科目>
本学部、各学科の人材養成の目的とその他教育研究上の目的を実現するために必要なカリキュラムが構成されています。
基盤教育科目において、幅広い知識・教養を身につけ、学部共通科目および学科専門科目において学問領域を深く体系的に学ぶことができるよう、本学の学士課程教育が構成されています。
詳しくは、各学科の教育課程表を参照してください。