川越キャンパス「サマースクール2024」を開催しました
2024.07.13 | SAT
川越キャンパス「サマースクール2024」を開催しました
2024.07.13 | SAT
理工学部および総合情報学部は、2024年7月13日(土)、川越キャンパスにおいて「サマースクール2024」(生涯学習ステーション協賛)を開催しました。
この取り組みは、川越市および近隣の小学生に実験や工作を通じて、工学やものづくりへの関心を育んでもらうことを目的とした企画になります。
今回は、理工学部機械工学科・藤松信義准教授による「飛び出せ宇宙へ!ロケット体験講座」、理工学部応用化学科・佐藤総一教授による「体験!化学実験~何ができるかな?~」、理工学部建築学科・香取慶一教授と理工学部建築学科・李文聰准教授による「速硬コンクリートでオブジェを作る」、総合情報学部総合情報学科・小瀬博之教授による「『キャンパスの森』 で夜の生きもの観察」の4つのコースを開講し、約100名の子ども達がキャンパスを賑わせました。
Aコース「飛び出せ宇宙へ!ロケット体験講座」の様子
Bコース「体験!化学実験~何ができるかな?~」の様子
Cコース「速硬コンクリートでオブジェを作る」の様子
Dコース「『キャンパスの森』 で夜の生きもの観察」の様子
それぞれのコースでは、教員に加えて本学学生がサポート役を務めました。また、参加者の保護者からは「なかなか訪れる機会がない大学のキャンパスで、自分で考えて工作したり、実験してみたりと子どもにとって貴重な経験になった。」という感想もいただき、盛況のうちに終了しました。
川越キャンパスでは、今後も一般の方を対象としたオープン講座のほか、小学生を対象としたサマースクールなどを開催予定です。
関連ページ
公開講座のご案内はこちら
こもれびの森・里山支援隊のページはこちら
理工学部
理工学部のページはこちら
理工学部機械工学科 藤松信義准教授 教員ページ
理工学部応用化学科 佐藤総一教授 教員ページ
理工学部建築学科 香取慶一教授 教員ページ
理工学部建築学科 李文聰准教授 教員ページ
総合情報学部
総合情報学部のページはこちら
総合情報学部総合情報学研究科 小瀬博之教授 教員ページ