管理栄養士・栄養士(健康栄養学科のみ)
管理栄養士・栄養士(健康栄養学科のみ)
※このページは2025年度入学者のものです。
その他の入学年度の方は入学年度の履修要覧を確認してください
管理栄養士は、健康診断を受けた人や高齢者、傷病者などに対して、栄養面からの適切な対応が求められる高度な仕事です。栄養士は、栄養を考えた食事を提供したり、食生活をアドバイスすることで、人々の健康を保持・増進する役割があります。
管理栄養士国家試験の受験資格を取得するには、厚生労働大臣が指定する管理栄養士養成施設(修業年限4年の大学)に入学し、所定の教育科目の単位を修得し卒業することで、栄養士免許を取得することが求められます。健康栄養学科は、その管理栄養士養成施設として指定されており、本学における建学の精神「諸学の基礎は哲学にあり」を礎とした管理栄養士の育成を行っています。
4年次の管理栄養士国家資格で合格を手にするためには、1年次からの予習・復習を習慣つけることが重要です。健康栄養学科では、試験に役立つ各種参考書や教科書、模擬試験の情報が豊富にそろった国家試験対策室も整備しています。また、国家試験対策講座や模擬試験の実施、健康栄養学科オリジナルの「管理栄養士ハンドブック」を配布、パソコンやスマートフォンで利用可能なアクティブe-ラーニングシステムによる学習支援を行い、学生をサポートしています。