2022.01.14|FRI
2022.01.14|FRI
【日時】2022年1月22日 13:00~16:00
【開催目的】
ICTやSNSは、社会福祉施設においても地域福祉においても新たなツールとして実践の可能性を広げています。とりわけ、コロナ禍により、対面での実践 ・ 活動が制約された中ではますます身近なものとなっています。その利用動機・目的もさまざまで、職員間施設内あるいは多職種連携においての情報共有、業務負担の軽減・効率化、見守り・生活支援の向上、防災・減災、地域のつながりづくり等、幅広い側面に広がっており、なおかつ技術的な発展は日進月歩であって全貌を捉えることも容易ではありません。他方、情報漏洩やデジタルデバイドのようなさまざまなリスクとも同時に向き合っていく必要があります 。
本ユニットでは、「地域/施設における支援システムの検証 」 のテーマの下、ICTを活用した社会福祉実践のありようについて研究してきました。本シンポジウムでは、開発的な実践に取り組む実務者・研究者を招き、最新の状況について学ぶとともに、今後の実践や研究の課題について討議します。
詳細はこちらをご覧ください。