異なる分野の学士課程の出身者、国内外の他の大学・大学院の出身者、社会人等、多様な学修歴を持つ学生の入学にあたって基礎的な知識の補完を行う「リメディアル教育」を提供することを主目的とする。
履修できる単位数は年間8単位までとする。なお、修得した科目の成績及び単位は付与されるが、大学院の修了要件単位への算入は認められない。
朝霞キャンパスでは対象となる研究科はありません(2025年度時点)。
―――
―――
上記「大学院生の学部科目履修制度」の対象外科目や対象外研究科において、学部開講科目(諸資格科目を含む)の履修を希望する場合は、所定の選考を経た上で、学部科目等履修生(科目履修生/諸資格履修生)として履修することができる。詳細は科目等履修生募集要項で確認すること。
科目履修生…教養を高め、理論を深める目的で特定科目の履修を希望する者
諸資格履修生…教育職員免許状(一種免許)など資格取得を目的とする者
学部の科目等履修生への出願手続(3月上旬予定)が必要となる。この手続をしないと、学部開講科目を履修できない。大学院の授業料とは別に、履修料が必要となる。
教育職員免許状(一種免許)取得のために諸資格履修生を希望する場合、本学学部通学課程卒業(見込)であることなど、出願資格に制限がある。学部科目等履修生として修得した単位は、大学院の修了要件単位にはならない。
毎年度2月発行予定となっているため、東洋大学ホームページで確認すること。