多数のご参加、ありがとうございました。
8月1日(金)実施の学校説明会について 7/28掲載
予定どおり実施します。
当日も早朝から気温が上がり、猛暑が予想されます。
校内入場は 第1部:8時30分~8時45分、第2部:10時55分~11時10分です。
水筒(水分補給できるもの)、上履きと下足入れの袋の準備を忘れずにお願いします。
スマートフォン等はあると助かります。
(事後アンケート回答に使用します。紙も準備します。)
必ず公共の交通機関か自転車、徒歩にて、気を付けてご来校ください。
本校職員在校生一同、心よりお待ちしています。
※保護者の方へ※
自家用車での送迎はくれぐれもご遠慮ください。
校内への乗り入れもできません。
近隣の商業施設の駐車場もご利用なさいませんよう、ご協力お願いします。
1 概要
(1)期日:令和 7年(2025年)8 月 1 日(金)
(2)対象 :本校への入学を検討している中学校3年生の生徒
(3)時間及び会場
受付 実施時間 会場
第 1 部 熊本市内(学校番号1~29)
8:30~ 受付
8:50 ~ 10:40 本校視聴覚室、各教室にて説明
※参加の時間帯は、中学校の先生にお尋ねいただくか、申込み内の「中学校名(第〇部)」でご確認ください。
※最初に入場する会場は、玄関ピロティにて配付するプリントで案内します。
第 2 部 熊本市内(学校番号30以降)および熊本市外の中学校、私立の中学校
10:55~ 受付
11:15 ~ 13:05 本校視聴覚室、各教室にて説明
※参加の時間帯は、中学校の先生にお尋ねいただくか、申込み内の「中学校名(第〇部)」でご確認ください。
※最初に入場する会場は、玄関ピロティにて配付するプリントで案内します。
(4)内容
学校紹介、学校概要説明(学科・各コースの説明など)、部活動紹介、総合的な探究の時間・必由学の説明、生徒による総探発表など。
【閉会後、希望者】芸術コース(音楽・美術・書道)と生活デザインコース自由見学 。
※部活動見学は行いません。
(5)持参物
上履き、下足入れの袋、水筒(水分補給できるもの)、スマートフォン等(なくても可)
※感染防止の観点上、スリッパの貸し出しは致しません。
(6)その他
野球部の体験入部を説明会後に実施します。希望する方は申込みで参加の入力をしてください。また、別添の「野球部体験入部のご案内」をよく読んで準備してください。また、別添の「野球部体験入部のご案内」をよく読んで準備してください。(野球部体験入部ご案内、同意書 ダウンロード-PDF)
2 留意点
(1)当日は公共交通機関をご利用いただくか、徒歩、または自転車にてご来校ください。
実際の通学を想定した交通手段による所要時間・距離感などの体験をお勧めします。
(最寄り駅・バス停…熊本電鉄「黒髪町」、熊本電鉄バス「必由館高校前」、各社バス「浄行寺」)
※自家用車での送迎はくれぐれもご遠慮ください。校内への乗り入れもできません。また、近隣の商業施設の駐車場の利用もなさいませんよう、ご協力お願いします。警察対応になる場合があります。
(2)保護者も参観は可能です。お子様の申込みで一緒にご回答ください。ただし、教室の座席は中学生優先です。人数が多い場合は、廊下や控室でお待ちいただく可能性もございます。興味をお持ちの場合は、ぜひ本校ホームページをご覧ください。
(3)災害等により計画を変更または中止する場合は、本校ホームページ上にてお知らせします。
参加予定の方は当日まで随時確認してください。
(4)風邪症状や体調不良がみられる場合には無理せず参加を見合わせてください。