静岡鉄道健康保険組合が選定した方を対象として、扶養家族の状況についてご確認をさせていただきます。
今回より、カオナビ から申請を行ってください。
★申請期限:2025年8月22日(金)
静岡鉄道健康保険組合が選定した調査対象者
対象の方はカオナビログイン>右上のご自身の写真/ヒトのマーク
>自分の情報を見る>(画面左)その他>扶養調査2025 に
ご家族の情報が入っている方 (下の画像参照)
※対象の方には8月12日以降カオナビからメールが送られます
(社用メールアドレスをお持ちでない方には送付されません。ご了承ください。)
※扶養家族がいらっしゃる方でも、カオナビ上の「扶養調査2025」に
家族情報が入っていない方は申請は不要です。
カオナビより申請を行ってください。
① カオナビにログインする
② ワークフロー>【2025年度】扶養調査
③ 必要書類を添付して申請を行ってください。
※承認ルート:所属長⇒人事労務課担当(小泉)⇒人事労務課担当(望月・大村)⇒人事労務課長
カオナビのご自身のページから、現在のご自身の調査対象扶養家族状況を確認することができます。
ご確認方法:カオナビログイン>右上のご自身の写真/ヒトのマーク>自分の情報を見る>(画面左)扶養調査2025
・本調査は扶養継続のために必要となる調査となります。
扶養を削除する、または、扶養を追加するためには
別途、カオナビの家族申請が必要となります。
・前回調査から、配偶者を扶養に入れていない、かつ、子どもを扶養に入れている場合に
配偶者の年収を報告いただくことになりました。
配偶者のほうが年収が高い場合のみ令和6年分の給与所得の源泉徴収票の添付が必要となります。
(厚生労働省通達:夫婦共同扶養の場合における被扶養者の認定について)
・今年度は「年収の壁・支援強化パッケージ」により一時的に収入が増加していることが確認できた場合は、
パート先などの事業主証明をもらうことで、引き続き被扶養者認定が可能となる仕組みがあります。
130万を超えた場合でも上記に該当する場合、お勤め先の会社から見本の証明書を作成いただき
証明書を添付をしてください。(見本:「(参考)事業主証明様式_年収の壁支援パッケージ」)
130万円を超えない場合は判定フローの通り、事業主の証明は不要です。