→意向ありなら総務に連絡
→社内関係者の参列の意向ありなら調整
→各種手続きを進めるために人事労務課に各種情報を共有する
▼社内規定「従業員・家族死亡に対し花輪を贈る件」より抜粋
1 該当死亡者
イ.従業員 (出向者を含む
ロ.配偶 者
ハ.父母 (養子縁組の場合は養父母
ニ.子女 (但し、1才未満の子女は除く
2 花輪贈主名 当社取締役社長名とする。
3 花輪寸法および金額
直径 1.5m 10,000 円相当のもの
▼申請方法 静岡市内であればしずてつソーサレアに連絡
その他の場合はご葬儀の案内を受領して直接手配
逝去されたのが健保の扶養家族なら埋葬料の手続き準備/案内
逝去されたのが健保の扶養家族なら保険証の回収依頼
💻カオナビ で申請メニューより 「家族が死亡したとき」に記載の申請を行う
▼就業規則「忌引休暇」より抜粋
従業員の配偶者のとき 連続3日
従業員の血族のとき 1親等連続3日、2親等連続2日、3親等連続1日
従業員の姻族のとき 1親等連続2日、2親等1日
ただし、喪主については上記の区分にかかわらず連続5日とする。
勤次郎の申請方法はトップページより休暇申請を選択
特別休暇>勤務種類602忌引休暇 を選択してください。
申請画面はこちら
起動メニュー:勤次郎>休暇申請
脱退餞別金または弔慰金が受給されるため請求書を取り寄せる