第4回日本表面真空学会若手部会研究会
(合同開催:放射光学会若手有志研究会)
会場 :オンライン開催(Zoom)
日程 : 2021年12月16日(木)・17日(金)
参加登録費 : 無料
主催:日本表面真空学会 若手部会
参加者:65名
プログラム(敬称略,講演仮題,20分講演+40分質疑応答)
12月16日(木)
15:20-15:30 開会のあいさつ
15:30-16:30 熊谷 明哉(東北大学)
「電気化学顕微鏡のエネルギー材料への応用:可視化と局所電気化学測定」
16:30-17:30 山本 真吾(ドイツ・Hochfeld-Magnetlabor Dresden)
「強磁場下X線分光で見る磁場誘起相転移現象」
<休憩>
17:45-18:30 パネルディスカッション<オンラインを活用した共同研究の在り方>
12月17日(金)
15:00-16:00 荒木 優希(立命館大学)
「バイオミネラリゼーションにおける界面のミクロ構造研究の重要性」
16:00-17:00 黒田 健太(広島大学)
「スピン分解光電子分光で可視化する光スピン変換」
<予習用スライド>
<休憩>
17:15-18:00 参加者の2分間プレゼン
18:15- オンライン懇親会(Gatherにて開催)
運営委員:武安光太郎(筑波大, 代表),國貞雄治(北大,副代表),永村直佳(NIMS),丹羽秀治(筑波大),一ノ倉聖(東工大)
木内久雄(東大),勝部大樹(長岡技科大),入田賢(東理大)