ボイプで使えそうなマスタリーの紹介。
特に戦士はPmマスタリーと扇動マスタリーのいるパーティに入っておきたい。
攻撃型テイマーはペットの火力アップ、攻撃型メイジは呪文ダメージ増加があるためぜひこちらも積極的にバードマスタリーのパーティへ。
◆Pmマスタリー
・共通
維持マナを払う限り永続。マナコスト有効。効果は8マス先まで。
PTメンバーが増えるほど消費マナが増える。
PTメンバーが使役するペットも1人としてカウントされる。(騎乗中のペットは含まない)
ペットにも効果がある。
・不屈の歌
HP回復、スタミナ回復、マナ回復が上がる。
Pm120 音楽120で各+16、バード系4伝説だと各+22
HP回復、スタミナ回復はプロパティ上限を越える。マナ回復のみ上限の影響を受ける。
毒でダメージを受けたとき、解毒する(成功率はバード系スキルや毒レベルによる)
出血、モータル、カースの効果時間軽減
・護りの歌
回避プラス、被ダメージ軽減、詠唱集中にボーナス。(プロパティ上限は越えない)
Pm120 音楽120で被ダメージ24%カット、バード系4伝説だと被ダメージ30%カット
◆扇動マスタリー
・共通
維持マナを払う限り永続。マナコスト有効。効果は8マス先まで。
PTメンバーが増えるほど消費マナが増える。
PTメンバーが使役するペットも1人としてカウントされる。(騎乗中のペットは含まない)
ペットにも効果がある。
・猛攻の歌
武器ダメージ増加(扇動120音楽120で40%、バード4伝説だと58%)※プロパティ上限は越えない
呪文ダメージ増加、命中増加(扇動120音楽120で16%、バード4伝説だと22%)
乗算ダメージ増加(扇動120音楽120で+12%、バード4伝説だと15%)
※エネミーオブワンや特攻などと共通(W特攻3倍xイグノア0.9倍x猛攻1.12倍で3倍イグノア)
・勇壮の歌
ステータス増加(扇動120音楽120で+8、バード4伝説だと+14) ステータス上限は越えない
ヒットポイント増加(扇動120音楽120で+20、バード4伝説だと+26)※上限を越える
4秒ごとにHP回復(15前後)
◆不調和マスタリー
・苦難の歌
ターゲットのSTR(HP)を下げつつ、対象が受けたダメージに連動して追加ダメージを与える。
追加ダメージは1秒に1回程度の発動で、他人の攻撃でも発動する。
発動率は不調和120で60%、Pmとマスタリーが120なら10%づつあがる感じ。
効果は30秒くらいでその間は維持マナが必要。
対象が受けたダメージの大体30%程度の貫通ダメージ。
特効楽器でダメージ2倍(スペルブックではないので注意)
500ダメージのWoDに発動すれば HQ楽器で150、特効楽器なら倍の300当たる。
逆に10程度のダメージに発動すれば 3程度のダメージしか当たらない。
そのため高火力にも低火力にもなる。
ボイドプールでは特効イグノアを連打してる戦士が殴ってるエレにかける。
複数人での同一ターゲットへの使用はできない。
(小ネタ)HP一桁の小動物にかけるとHPがマイナスになる。
・絶望の歌
維持マナを消費しながら11回ターゲットにダメージを与える。
ダメージ間隔は3秒に1回くらい。
マスタリー本で好きな属性のダメージに切り替えられる。
抵抗ゼロの相手なら54ダメージ程度(不調和自体と相性がいい / 呪文ダメ増加は関係ない)
Pmと扇動スキルもあれば威力あがる。(すべて伝説だと72ダメージ/特効楽器で144ダメージ)
ボイドプールではコープスキンを考えて炎や毒属性が良さそう(先に不調和をかけてから)
特効楽器でダメージ2倍(スペルブックではないので注意)
複数人での同一ターゲットへの使用はできない。
(小ネタ)ペット育成の黒先生(シャドーアイアンエレ)も倒せる。(物理属性限定)
◆調教マスタリー
・共通(コンバットトレーニング)
マスタリーレベルに応じて使用できる技が増える。
マスタリー1でEmpowerment と As One、2で凶暴な怒り、3でダメージ無効。
As One以外の維持マナは共通。(6、8、10、12の4段階)
(As One はペットが複数必要なため維持マナが2倍 / 1体だと発動しない)
1分で26回ペースでマナが減る。
維持マナはテイムとロアのリアル値で決まる。(獣医・マスタリーレベル・アクセ等は関係ない)
マナコストは有効
・維持マナの簡易メモ(おおよそ)
維持コスト6: テイム120ロア120のみ
維持コスト8の目安: テイム105ロア120 / テイム110ロア110
維持コスト10の目安: テイム90ロア120 / テイム95ロア110 / テイム100ロア100
・凶暴な怒り(調教マスタリー2で使用可能)
ペットの攻撃力を増加させる。
25~30%程度はダメージが増加しているように思う。
扇動マスタリーPTに入っていれば重複して高火力になる。
・ダメージ無効(調教マスタリー3で使用可能)
ペットの受ける物理ダメージをカットする。
スラッシャーの落石すら無効化できる。
ボイドプールのモンスターは物理属性100%なので相性よし。
属性攻撃や魔法など物理属性じゃないダメージは普通に受ける。
◆ネクロマスタリー
・Conduit
ターゲットした地点を中心にネクロ呪文の効果アップエリアを作る。
マスタリー3だと9x9(ターゲットした地点から4マス先まで)で10秒間。
マスタリー使用→コープスキンまとめかけ→ポイズンストライク(レイス化でマナを吸う)
※コープスキンは物理抵抗や冷気抵抗があがってしまうため戦況に応じて。