こんにちは。東洋大学鉄道研究会です。
2019年11月3・4日に開催された第55回白山祭のご報告です。
今年度の教室は、1号館3階。昨年よりも階下で足を運んでいただきやすく、かなり良い立地でした。
(教室は毎年抽選のため、どこに配置されるかはお楽しみです。)
模型ショーメインテーマは「東海道線」。教室の内装はこれに合わせて装飾しました。
東海道線といえば、鉄道唱歌。「汽笛一声新橋を……」から始まる歌詞を神戸まで掲載。前日の準備日丸一日かけて完成した大作です!
恒例の模型ショー、今年度は2テーマ。
メインテーマである「東海道線」、および1日1回限定の特別企画「茨城の鉄道」を行いました。
このほか、新刊『キロポスト51』をはじめとした機関誌の販売、会員有志制作のクイズ、恒例の運転体験などを開催いたしました。
※今後の『キロポスト51』販売については、決まり次第ご案内いたします。
★★写真コンテスト結果発表★★
夏合宿にて撮影した写真を1人1枚提出する写真コンテスト。
ご来場者様に投票していただいた結果、今年度の1位作品が決まりました!
エントリーナンバー 9番
『蒼原(そうげん)を駆ける』
たくさんのご投票、ありがとうございました!
今年度の白山祭にかんするご報告は、以上となります。
ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。
今後とも、東洋大学鉄道研究会をよろしくお願いいたします。