(2014-08-30) 2013-08-29以来 Updateなくなったので使うのやめます。下記良い点のうち、ブックマークバーを自動で隠す、以外はChrome拡張でできるし、、
Chromeに比べて
良い点
IE Tabが標準でついており Firefox のものに似ていて使い易い。
ブックマークバーを自動的に隠す設定があり、更にコンテンツエリアを広くできる。
AdBlock が標準でついている。
マウスジェスチャーは慣れれば使い易いかも、、、(でもほとんどキーボードショートカットで事足りるなぁ~~)
スパードラッグ:マウスでページ上の文字を選択し、近くにドラッグ&ドロップすると、その文字をGoogleで検索したページが開く。
Mouse Gesture
マウスを右クリックをしながら、ドラッグ。
ドラッグ時の動作は 設定- Mouse Gesture で確認可能
(ドラッグするとHelpが表示されます)
ChromePlusの問題点
InternetExplorer.Application という Windows COMオブジェクトを かすめ取ってしまうため、WSH で 同オブジェクトを使って IEを利用したクリップボード経由のデータ収受を行っている場合、そのスクリプトが働かなくなる。回避策としては、スクリプト内で先に Runメソッドなどを使用して IEを立ち上げておく。