無料でオンライン「グループ」機能を提供しているのは、Googleの他にメジャーなところでは Yahoo, Windows Live(Microsoft) があるみたいです。ざっくり比較してみました。
【Yahoo! グループ】 共有カレンダーがグループページに統合されている、写真共有用ページがある、など一番多機能? 欠点は広告の面積が多く、場合によっては中央付近に表示され邪魔。画面デザインは野暮ったい。共有フォトアルバム容量は30MBと小さいため、実質は外部 に保存するしかない。
2014/5 サービス停止
【Windows Live グループ】 こちらも多機能で、統合感はないが共有カレンダーページ、写真共有用ページがある。こちらも広告の面積が広くしかも動画だが、場所は右下で邪魔感は Yahooほどではない。画面デザインは洗練されている。総ファイル容量は5GBと最大。 欠点は、グループメールアドレスへのメールが掲示板に保存されない。掲示板へのポストがメンバーに通知されない。
【Google グループ】 共有カレンダーページ、写真共有ページ、共無く、単体では機能に見劣りがする。だが、Googleサイトという別サービスで作ったページを外部リンクとし て組み合わせると、一番フレキシブルなWebページが作れそう。広告は面積狭く右下テキストのみ、で邪魔感は無い。画面デザインはすっきりしている。不具合として、投稿などの日時が日本時間でなく、太平洋時間(米国西海岸など)で表示される場合がある。
以上