SwitchBotを使ってリモコンの無い照明などのスイッチをアレクサにON/OFFさせるのをトライ中。
こんなご時世なので手で触れる場所を最小限に、というのも一つの動機。またスイッチに手垢が付かず、拭き掃除不要。
大多数の照明壁スイッチのカバープレートは額縁部が丸みを帯びており、SwitchBotを両面テープで取り付けたときに斜めになってしまい、指アームが壁面から離れスイッチを押し込めない。
皆さん色々工夫をして対応されています(例えばこちら)が、探したところ額縁部分が平面になっているスイッチカバープレートを発見。(東芝ライテック製)
うちでが使ったのは下記の2種です。
額縁平坦部の幅が狭いので少し不安ですが、もう少し使ってみるつもり。