投稿日: 2011/12/12 3:50:43
11月も半ばになって、寒い日も増えてきました。
冬になるとなんか駆け足になっているような気がして、振り返ってみるのですが、そうそう自分に進歩があるわけでもなし、
さりとて進歩がなかったのかというとそういうもんでもなく、人生は螺旋階段のようにグルグル渦を巻いてでもちょっとでも上がってゆければそれでよしです。
よね。
ずっと懸案事項だった『電子カルテ』がやっと導入に向かって本格的に始動し始めました。
思えば具体的に計画始めたのが去年の11月くらいでしたからね。
あの時はすぐに決まると思っていたのにな。
RS-Base(フリーの画像DB)を開発された山下先生が、
『ITは思った時がやり始める時だ、いつまで待てばいいというものではない』というような意味のことをおっしゃっておられましたが、まさにそのとおり。
クラウドとかスマホとか言っても、いつまで待てばいいのかなんてわかりませんよね。
特に、当院のような有床診療所向けの電子カルテっていうのはほんと少なくって、それに透析ソフト組み合わせて、となると、病院規模になってしまうので、かなり悩みました。
まあ、タッグを組む会社が決まっただけで、まだ具体像が浮かんでいるわけではありません。
でも一歩ずつ6月の導入に向けて前進です。
消耗しながらも日々頑張っていますので、今月もよろしくお願いします。