無症状でも検査値異常を指摘されたら

内科診察での症状は非常に多岐にわたります。おなかが痛い、肩が痛い、との症状で調べてみると心臓の病気が隠れていることもあります。吐き気から脳の病気や電解質の異常が発見されることもあります。疲れやすさから甲状腺の病気がみつかることもあります。

逆に、糖尿病やがん、動脈硬化など「初期には症状がない」ときもあります


普段となにかちがう」

「息切れがする」「動悸がする」「ふらつく」「なぜか力が入らない」「疲れやすい」

 「症状はないけれど、検査で引っかかった」「健診・ドックで異常を指摘された」

「体重が減ってきた」「急に浮腫んできた」

などがありましたら、遠慮なくご相談ください。