The Sasebo chapter supports The Nozomi Project.
Nozomi, which means 'hope' in Japanese, is a social enterprise bringing sustainable income, community, dignity and hope to the women in Ishinomaki, Japan by training them to craft high-quality jewelry products. Nozomi women are creating one-of-a-kind pieces of jewelry featuring broken pieces of pottery left in the wake of the tsunami and other up-cycled pottery.
「がれきは希望のかけら希」(Nozomi)プロジェクトは、2011年3月11日の地震と津波によって多大な被害を受けた宮城県石巻市の女性たちに希望を持ってもらいたい、という願いから立ち上げられた社会事業です。
Nozomiで働く女性の多くは、津波で家族や仕事、家を失ったシングルマザーやシニアの方々です。彼女たちは、津波の後に残された壊れた陶器のかけらを用いて世界でたった一つしかないアクセサリーを作成しています。「のぞみのかけらライン」と呼ばれるアクセサリーの一つ一つには、作成者によって名前が付けられます。
Nozomiの女性たちは、アクセサリー販売を通じて継続的な収入を得ることができます。また、陶器のかけらが美しい宝石に変えられていくように、人生の新たな夢や希望を見出す一助となっています。