投稿日: 2017/02/13 0:33:30
2月11日、大野小学校で、県警、南警察署、市、北里大学、神奈交バスの協力のもと、大野中地区交通安全教室を開催しました。
開会式に続いて行われたレッツトトラビックでは、さゆりちゃんの登場に「こわーい!」というお子さんの素直な(?)感想に場が和み、
皆が知っている童謡に合わせたエアロビを楽しみました。寒い体育館ではありましたが、少しずつ体が温まってくるのを実感しました。
そのあとは、自転車シミュレーター、歩行シミュレーション、バスの死角確認、自転車乗り方教室に分かれて、
体験しました。
北里大学の先生がお持ちくださった歩行シミュレーションは、初公開の最新歩行シミュレーションで、
まるで本当に道を歩いているかのような最新の技術に驚きの声も上がっていました。
前日に雪が降り、大変寒い日ではありましたが、120人ほどの方が来場してくださり、改めて交通ルールを守ることの大切さを感じてくださいました。