⑶急速な発達が予想される施設メディア
施設メディアとは(駅以外で)多くの人が集まる施設に付帯するメディアを指す。駅には様々な異なる目的を持った人が立ち寄るが、商業施設などには共通の目的を持った人が集まる。
メディアプランニングの際には、その施設において接触可能なターゲットの量と質を分析するが、量では駅を下回り、質では上回るというような例が多い。
また、施設内での購買にダイレクトに結び付けたいケース、コアターゲットとより深いコミュニケーションを図りたいケースなどに施設メディアはよく活用される。
現在もシネマアドや街頭ビジョンの他に、買い物かごアド、飲食店コースターアド、ゴルフ練習場アド、トレイマットアド、エスカレーターアドなどとてもたくさんのメディアが存在している(図表4~7)が、まだまだメディアとしては未発達と言える状況で今後の発展に大きな期待が寄せられている。
図表4
図表5
図表6
図表7