Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
空間史学研究会
00_お知らせ
01_緒言
02_研究会・シンポジウム
2010年11月09日
2011年02月15日
2011年08月20日
2011年09月01日
2011年09月07日
2011年12月01日
2012年04月24日
2012年08月02日
2013年03月15日
2013年06月27日
2013年08月01日
2014年01月27日
2014年08月09日
2015年01月19日
2015年03月18日
2015年03月19日
2015年10月20日
2015年11月20日
2016年09月21日
03_組織
空間史学研究会
2012年04月24日
<研究会>
中国村落社会における祖先祭祀空間の変遷
――広東省珠江デルタの祠堂を事例に
川口幸大(東北大学文学部 文化人類学)
日本人と熱河――戦時下の「喇嘛教」表象――
髙本康子(北海道大学スラブ研究センター学術研究員比較文化論、日本近代史)
空間と儀礼――チベットにおけるルーラン・キンコル(立体曼荼羅)について
菊谷竜太(東北大学専門研究員 インド・チベット仏教学)
2012年4月24日(火)
17:00 ~ 東北大学川内南キャンパス文学研究科棟135 室
Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse