僕と妻は、熱心なシュノーケルファンです。やってみた人達は、知っていると思いますが、自然の水族館にいるみたいで、本当にハワイの美しさ、自然の豊かさが、身にしみじみと伝わってきます。ハナウマベイでシュノーケルしている間、取った写真です:
僕のシュノーケリング経験の中で、一番大切な教訓といえば、シュノーケルゴーグル防曇能力によって、シュノーケル・エクスペリエンスが大幅に異なることです。率直に言えば、楽しいシュノーケル・タイム!は、ゴーグルが曇った時点で終了します。
ゴーグルの曇りをふせぐには、やはり防曇スプレーが適してます。すべての防曇スプレーが同じではないので、買う時は注意してください。僕が買った中で最高の防曇スプレーはスピット(Spit)です。これをゴーグルにスプレーして、指でレンズに液体を塗つぶして下さい。その後、海水でサラッとそそいでください。そそいだ後に、レンズをこすらないように注意してください。そそぎすぎると、防曇能力が減少します。
ネプチューンのブランド防曇スプレーは、ダメです。値段は安いですが、スプレーした数分後、ゴーグルは曇って、シュノーケルは台無しになります。自分の経験によって得たこの防曇知識を大切なローカル知識だと思いながら、今までシュノーケルしていました。真実という物は、時によって、残酷です。
最近、ここにしばらく住んでいた友達、ティム、から、防曇スプレーは、全く必要としないということを学びました。左の写真はナウパカ(naupaka)プラントの写真です。 この植物は、ハワイのほとんどのビーチにあります。
楕円形の葉、そしてもっと重要なのは、花のユニークさに注目してください。 ナウパカの最もユニークな特徴は、半分にカットされているような花です。
ゴーグル曇り止めをするには、ナウパカの葉を何枚か取って、手でそれを握りつぶした後、ゴーグルに葉のジュースをこすりつけてください。ビックリするほどよく効きます。 ティムにこのことを教えてくれた時、スピットを$ 15で買っていた分がアホだと思いました。ティムの知識こそ、大切なローカル知識で、自分はまだまだ未熟者だと悟りました。
振り返ってみると、僕がスピットを使いながら 「俺って経験豊富なシュノーケラーだぜー!」と自分を心の中で褒めていた最中に、地元の人は、「また馬鹿観光客だぜ。ウゼーなー。」なんて思っていたんでしょうね。反省してます。でも、地元の人々はみな非常にやさしく、友好的なので、「あんた、金を無駄にしてるアホ観光客だよ。」と言うことは、失礼すぎるから、教えてくれなかったんでしょうね。ハー。
でも、ナウパカがビーチで必ずあるとは限らないので、シュノーケルすり時は、スピットを必ず携帯した方がいいと思います。
ハッピー シュノーケリング!