個人的に僕はコストコが大好きです。ハワイでは、本土のコストコとは少し違います。ハワイでは、ハワイのコストコにしか売っていない商品が色々あります。たとえば贈り物用のマカダミアチョコ、ボディボード、サーフボード、スタンドアップパドルボード、シュノーケリングギア、新鮮なマグロ刺身、新鮮なポケなどあります。僕が覚えているのはこれだけですが、実際ハワイのコストコにしか売ってない商品はもっとあると思います。一般のコストコのイメージは、品質のいい商品を大量にお得価格で買える所だと思います。
でも、あまりコストコの好きじゃない事と言えばお得価格=いつも混んでいるということです。特にホノルルでは、格別な混みあいです。アラカワ・ストリートのホノルルのコストコ(525 Alakawa St、Honolulu、HI 96817)はただ単に戦場状態である。
駐車場は恐ろしいです。僕と妻が最初にここに引っ越した時、一緒にここに行きました。車はレンタカーで小さな灰色のシボレーのアベオを借りていました。グルグル駐車場を長い間回ったあげくの果て入り口から非常に遠い駐車場をやっと見つけることができました。買い物して戻って来たら、リア右バンパーが完全に壊れていました。ちょっと傷ついたとか、またはコツンとぶつかったわけではありません。バンパーが今にも外れそうになっていました。「ぶつけてごめんなさい」のノートやらなにもありませんでした。完全なぶつけ逃げです。こんな事は一般的な出来事だから情報の交換やら、謝罪するほどではないのかなと思いました。でも、大きいSUVの隣に駐車してたらわからないようでもないけど、僕の車は車の中でも最も小さい車のシボレーのアベオです。それでもこんなに豪快に完全に右側のバンパーを外れ落ちるくらいぶつけられました。レンタカーの保険に入っていたので、大したことはなかったけど、ぶつけられた車がマイカーだったら、僕は非常に怒っていたでしょう。この瞬間から、僕たちは、「オアフ島では小さな車意外考えられない。特にホノルルに住んでいる場合は正に。」と悟りました。
群衆は恐ろしいです。他の買い物している人達を戦って、レジで長い行列にならぶのが好きなら、是非このお店をためしてみてください。アラカワ・コストコは正にスポーツ・ショッピング・スタジウムです。ここで買い物するたびに体力的、精神的にグッタリときます。
その経験の後、僕はあきらめてハワイカイのコストコ(333 Keahole Street, Honolulu、HI 96825。)を試してみました。そこは、アラカワより遠いですが、ハワイカイのほうが全体的に良いです。かなり広い駐車場があり、あまり混雑していないし、もっと清潔な感じです。
あとワイパフのコストコ(94-1231 Ka Uka Boulevard, Waipahu、HI 96797)があります。僕にとっては遠いので、ここまで運転してコストコで買い物をしたくないです。でもワイパフに住んでる友人のティムは、ワイパフコストコはアラカワ・ホノルルコストコよりもはるかにいいと言ってました。
考えてみれば、アラカワのコストコは世界最悪のコストコかもしれません。これよりひどいコストコが在るとは思えません。何があっても、アラカワ・ホノルル・コストコは絶対避けてください!