最初に断っておきたいです。このトピックについて書くことによって、けっして皆様がウォルマートで買い物をする事を勧めているわけではありません。ハワイの経済をサポートするために、ハワイで生産された商品を販売しているハワイのオーナーが経営している店で買い物することをお勧めします。
でもやはり、誰でもキイアウモク(Keeaumoku)沿いのホノルルのウォルマートで買い物をした事があると思います。とにかく値段が安いし、24時間開いているし、観光客も地元の人達もこの店で買い物をした事があると思います。よって、車が多いです。駐車場に入る時も駐車するスペースを探す時も、とてもイライラする気分になります。店員さんによると、ここのウォルマートは、アメリカで最も忙しいウォルマートだそうです。駐車場も常に混んでいるし、レジスタも常に行列があるので「なるほどね~。」と思いました。地元の人達は安いのでここで買い物をしますが、僕はウォルマートの駐車場に入ろうとするところからイライラし始めるし、駐車場を見つけようとしている時もさらにもっとイライラするし、もう行くのを避けていました。ちょっとお金を節約するためにこんなに不機嫌になるのは、僕にとっては釣り合わない状況だと思ったからです。
という訳で、今はたまに行っています。駐車ヒントを得たからです。とにかく一階に駐車するのは、極力避けてください。悪夢です。二階の駐車場は、はるかに良いです。一階が混むのは、ほとんどの人がウォルマートの駐車場は実際4階まで存在することを知らないからだと思います。僕もそうでした。観光客達はキイアウモク側を使うので、その側を避ければ大丈夫だと思います。
二階三階の駐車場の入り口は実は、ウォルマートのシェリダン(Sheridan)側にあります。ウォルマートは4側全部公道があるので、キイアウモクにいる場合は、ウォルマートに向かってライクロフト(Rycroft)またはマカロア(Makaloa)のどちらかに曲りこんでください。それから、ウォルマートに向かってシェリダンに曲りこんでください。ウォルマートのシェリダン側に着いたら、マカロア(南側)の方に近い入り口に曲りこんでください。
キイアウモクで南方向に進んでいるビデオです。キイアウモクからライクロフトに右折し、ライクロフトからシェリダンへ左折して、シェリダン側の入り口に入ります:
また、別の入り口ですが、マカロアにいる場合は、誰もが使わない3階の駐車場に直行する便利なランプがあるので、これもいいオプションです。
僕は一階の駐車場で多くの時間を無駄にしたので、この情報があったらどんなに楽だっただろうな、と思いました。皆様にも役に立ってほしいです。ウォルマートのショッピングエクスペリエンスの痛みをある程度和らげることを願っています。