Post date: Mar 17, 2014 4:56:05 AM
平成26年3月15日(土)に長泉町の竹原グラウンドで
3年生との「お別れサッカー」を開催しました。
受験を終えてほっとした顔もあれば、後期試験の発表を
待つ不安げな顔をした生徒もいましたが、ユニフォームを
着た3年生は、顔つきが変わりました。体型もだいぶ変わって
いましたが。しかし、卒業してから2週間、この試合のために
練習をしていた彼らの動きは切れ味抜群でした。
最後に3年選抜と現役との対戦は、凄まじい戦いでした。
開始直後は、3年生のパスサッカーに翻弄されていました。
3年から後輩へのメッセージとして、「この試合に3年が勝ったら
キャプテン木下の髪を刈る」とホワイトボードに書かれていました。
前半終了間際に現役が1点いれました。ハーフタイムでも3年は
本気で勝つために、意見を出し合っていました。
後半に入ると、スタミナが切れてしまいましたが、「真剣勝負だ」と
3年に言われていた現役の生徒は、3年生と最後の試合を楽しんで
いました。若月キャプテンから後輩へのメッセージでは「やられたが
後輩の成長が嬉しくもあり、悔しいとも」 インターハイ予選では
応援にまで来てくれるそうです。
本当の意味での「旅立ち」です。私は3年生を見送りながら感動
していました。 3年生の諸君、「感動をありがとう。頑張れよ」
父母会長 大川より