Post date: Apr 22, 2012 10:16:53 AM
OB会の皆さま、OBの親御さま、父母会の皆さま、本日は遠方からも多数のご声援ありがとうございました。
リーグ全勝でトーナメント進出です!来週もがんばってもらいましょう。引き続き応援をよろしくお願いいたします。
以下は2年父母会メンバーに宛てたHPアップメールの転送です。
【沼東父母会2年第73号】本日の写真をHPにUPしました**************************************************
こんにちは!長田健太郎の父です。いつもお世話になっております。
さて、早速ですが、本日の写真をHPにUPしましたのでよろしければご覧ください。
◆予選リーグ全勝おめでとうございます。来週は予選トーナメント1回戦vs富士市立です。
◆集合写真同時UPです。今日は特別に2バージョンあります。①部員全員 ②3年生のみ どちらも
新聞紙半面(A2)までは超高画質に、新聞紙全面では十分高画質にプリント可能です。
高画質集合写真専用サイトからダウンロードください。
◆今日のベストショットは「オクケン」先輩です。何枚もいいのがあります。ドリブルのときの前に向う
姿勢(傾斜角度)がイイですね~。おカオもイケてるし、言う事無しです!
◆得点者とアシスト者を毎回表示していますが、今日は点が入りすぎて覚えられませんでした。
ス、スミマセン記録表示無しです。
◆今日のような薄暗い太陽光線でのサッカー撮影は非常に難しいんです。ピントをクッキリとジャスト
にあわせるには、手ブレしないようにするのですが、そのためにはシャッタースピード(フィルムに
光が入る時間)を最低でも1/2000秒くらいにします。しかし、早くシャッターを切る事によって、
光がフィルムに十分に入らず、暗い写真になったり、真っ暗な写真になってしまいます。
これを防ぐために高感度モード(ISO)を上げていくのですが、あげればあげるだけ、写真の画質が
荒くなるとういう副作用が発生します。今日は通常の3.5倍高感度にしましたので、3.5倍写真が
荒くなってしまっています。あまり期待しないでくださいね。
※上記で「フィルム」と表記しましたが、現在はフィルムカメラではなくデジタルカメラが主流と
なっています。デジタルの世界で「フィルム」の役割を果たすのは「CCD」や「CMOS」といった
センサー(電子の”目”ですね)となります。
◆来週は強敵ですが、父母会の応援で選手に力を与え、勝利に導きましょう!
今宵もLARANJAでお楽しみくださいませ。それでは・・・。
【LARANJA AZUL(PC版) Produced by DJ OSADA】
URL http://laranja.real-sound.net/
E-m otakko0324@yahoo.co.jp