家計簿ノススメ

Post date: 2016/01/05 9:56:36

あけましておめでとうございます。

2016年、皆さんはどんな一年にしたいとお考えですか?

中には、今年は家計簿つけてみるぞーという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この時期、本屋の店頭には、家計簿がずら~り並んでいて、それぞれ趣向を凝らしてあって、どれにしようか悩みます。

まあ、家計簿自体は、紙でもPCでもスマホでも、あるいは袋分けでも、なんでもいいのでしょうが、自分にとって簡単で、続けやすいものがいいですよね。

さて、私たちが携わっている生活再建支援相談の中でも、家計簿や家計表は大活躍してくれます。

自分ちの収支をしっかり把握しようとすることは、生活を立て直していく過程で大いに役立ってくれるのです。

しかし、この家計簿、なかなか難しい。

とりあえずレシートを集めましょって思っても、レシートをくれない場合もあるし、そんなときに「レシートください」って言うのにも勇気が必要だったりします。

また、自動販売機や、初詣の出店などで買いものした場合はそもそもレシートがないので、メモを残す必要もあるでしょう。

でも一人のときはできても連れが一緒にいるときはなんとなくやりづらい…。

「あ!、飲み会の割り勘分、いくらだったっけ? 酔っ払ってて覚えてなーい!」なんてこともあるかもしれませんね。

そうそう、カード払いしたものはどこに入れましょう?

そういう面倒くさいことをひとつひとつクリアして、材料がばっちり揃ったら、次は集計と分析です。

ここでもまた、どういう費目でわけるのがいいのか、そもそも毎日取り組むのがいいのか、まとめてやるのか、とにかく、自分の目的や性格や暮らし方にぴったりの方法を見つけるだけでも、試行錯誤を繰り返すことになるかもしれません。

かく言う私は、昨年、初めて一年を通して家計簿をつけきることができました。(やったー♪)

そこで感じたことを活かし、今年は別の形で取り組んでみようと思っています。

よくあるのが、家計簿つけただけで満足してしまい、その後なんにも活用してないという話。

気をつけなくては…。

(相談員MK)