2021.12.13
新たなカヌーの建造のページにSTORY 4を追加しました。
2021.11.10
クラウドファンディングのお礼を順次、発送・実施しています。
11月1日には名古屋にてSpirits of Sailorsの皆様とカッターによるクルートレーニングも実施しました。
最新の情報はFacebookでチェックしてみてください。
2021.10.14
この度、旅行会社ベルトラ様のご尽力により、クラウドファンディングプロジェクトを実施していましたが、多くのご支援をいただき目標金額に達することができました。
返礼品を送付させていただくとともに、体験型返礼品につきましては日程についてご案内させていただく予定にしております。
また、今後、プロジェクトの進捗状況を報告してまいります。
引き続き、このプロジェクトにご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。
当協会と姉妹関係でもあるポリネシア航海協会(Polynesian Voyaging Society)は、2022年から伝統航海カヌー「ホクレア」での世界46ヵ国をめぐりながら太平洋を一周する環太平洋航海を行い、日本にも寄港する予定です。
今回のクラウドファンディングは、この環太平洋航海の準備の一端のサポートを目的として、無事にホクレアを迎え入れる為に必要となる準備資金集めを当協会により行うものです。
この試みにより、航海の意味、意義を日本の方に少しでも知っていただき、興味を持っていただいて、シェアしていただけたらと思っております。
クラウドファンディングページ↓
https://www.zenes.jp/projects/wayfinding-hawaii-miyazaki?utm_medium=drafter_direct
暖かいご支援本当にありがとうございました。
2021.08.20
この度2021年8月20日より、旅行会社ベルトラ様のご尽力により、クラウドファンディングプロジェクトを開始いたしました。
当協会と姉妹関係でもあるポリネシア航海協会(Polynesian Voyaging Society)は、2022年から伝統航海カヌー「ホクレア」での世界46ヵ国をめぐりながら太平洋を一周する環太平洋航海を行い、日本にも寄港する予定です。
今回のクラウドファンディングは、この環太平洋航海の準備の一端のサポートを目的として、無事にホクレアを迎え入れる為に必要となる準備資金集めを当協会により行うものです。
この試みにより、航海の意味、意義を日本の方に少しでも知っていただき、興味を持っていただいて、シェアしていただけたらと思っております。
クラウドファンディングページ↓
https://www.zenes.jp/projects/wayfinding-hawaii-miyazaki?utm_medium=drafter_direct
皆様のご支援どうぞよろしくお願いいたします。
2021.08.09
第一回のオンライン海渡塾には多くの方に参加していただき、カヌーのこと、ホクレアのこと、宮崎のこと、今後の日本航海協会のこととたくさんの話ができました。参加していただいた皆様ありがとうございます。
次回は9月に開催予定です。Facebookやホームページで情報発信しますのでぜひ参加してみてください!
2021.08.09
リンクにホクレアの日本語サイトを追加しました。
2021.08.08
日本航海協会初めての試みとして2021.08.08にオンライン「海渡塾」を開催します。
日本時間で18:00からスタート予定です。
詳しくはこちら
2021.07.24
VELTRAのサイトにて当協会理事長のインタビュー記事を掲載していただきました。
2021.07.10
海の日「海渡塾」を2年ぶりに日向市にて実施します。
参加される際は必ず事前連絡と感染症対策への協力をお願いいたします。
2021.07.02
日本航海協会三重支部発足に伴い、この地域の活動拠点を探すため、名古屋のさかさま不動産様がサイトを立ち上げ公開してくださいました。