古代に太平洋に生きていた人々が海を渡るのに使った道具は
太陽や星に月、風や海を伝わる波やうねり
空に浮かぶ雲に、海に生きる生き物たち
そんな彼らが海を渡るのに使った自然のサインの読み取り方
そして海を渡る方法を知るための場所が海渡塾です。
オンラインでの海渡塾も開催しています。
詳細については画像をクリック!
パラオ共和国と三重県の友好のしるしとして三重県に贈られたパラオ式アウトリガーカヌー。
重要な文化財でもあるこのカヌーは痛んでしまい航海できる状態ではありませんでした。
このカヌーを再び航海できる状態に戻し、三重県まで日本の歴史を辿りながら航海をしていきます!
詳細についてはこちらから
航海日程を更新しました(8月21日)
日本独自の航海カヌーを新たに建造し、伝統的な航海術を用いて日本と太平洋の国々を結びつける航海を行います!
詳細については画像をクリック!