愛知県

■名古屋市

NPO法人アサヒキャンプナゴヤ

年間を通じて宿泊キャンプやデイキャンプのほかに、事務所で月1回土曜日午前に少人数で楽しむ「楽習会」「マイスペース」を行っている。

・参加費

デイキャンプ3000円

親交流会500円

夏2泊29500円

秋1泊16500円

年間登録費2500円

・サイト

http://asahicamp-nagoya.com/

◎団体紹介

小3から中3の発達障害の子などが年間120人参加しています。

大学生25人が毎回行事に参加し、ありのままの子どもたちを受け止め、認め、子どもの自己肯定感を育みます。

宿泊キャンプやデイキャンプのほかに、土曜日午前に事務所で学習やレクレーションを通じて支援する「楽習会」「マイスペース」も行っています。不登校の子も参加しています。



NPO法人子ども支援室カシオペア

「フリースクールカシオペア」

・開催場所(交通アクセスの案内も可)

〒456-0024

名古屋市熱田区森後町7-14 沼田ビル3階

・代表者又は世話人名

中久木俊之

・電話

052-228-0842

・FAX

052-228-0635

・メール

kodomosien@gmail.com

・開催日時

毎週火曜日午前・午後

・参加費

1回3,500円

報告書1,000円

登録費月500円

・サイト

https://sites.google.com/site/fskasiopea/

◎団体紹介

小人数で、その子に合わせた配慮と支援を受けて、学習やレクレーションで「できた」「わかる」「楽しかった」という気持ちを高めるところです。

学習意欲の向上、生活のリズム作りにつながればと思います。小学1年生~中学3年生が対象、LD、ADHD、自閉症スペクトラムなどのお子さんもOKです。

本人の課題に合わせて算数や国語の語彙力に取り組み、わかることを増やすことがねらい。

カードゲームやミニ卓球なども楽しみます。



リトルスクールジャパン(オルタナティブスクール)

・開催場所

名古屋市名東区藤が丘142-5 オーシマビル403号

地下鉄東山線「藤が丘」駅から徒歩1分

・電話

090-3421-9271(井上葉子・いのうえようこ)

090-5608-1426(高原督・たかはらすすむ)

・メール

yoko.ncat@gmail.com

・開催日時

月曜から金曜

朝10時から夜6時頃まで

・サイト

http://www.littleschool-japan.org

◎団体紹介

A.Sニールの「教育の自由」を根底に置き、生徒の選択を大事にします。

学校で決めた授業の内容、登校日や登校時間があります。しかし、基本的にそこから何を選ぶかは、生徒が決めます。

学校には、基礎学力をつけたい、留学や進学をしたい、居場所が欲しい、健康になりたい人が来ています。教師は、大学や予備校教師を含む4人。授業のオススメの一つにイギリス英語があります。英国の教材を使い発音から始めます。だんだんと英語を聞き話すことに慣れると気がついたら英語脳になります。急がば回れと言いますが、本当にやりたい気持ちで授業を受けると半年で英語を話す人になります。

学習は、個人対応が基本ですが、内容によってグループで行うこともあります。毎日ランチを作ります。一人でご飯を作れることを目的にしています。食材は無農薬有機野菜を使っています。授業は、映画から文化を学ぶ、工作、実験、数学、本を読む、話す時間、アレクサンダーテクニーク等。詳細はホームページをご参照ください。健康であれば、やる気が出ます。親子で元気になりましょう。



まなび場

・開催場所

〒467-0032
名古屋市瑞穂区弥富町字紅葉園36-1

・電話

090-8181-3965(幸(ゆき))

052-835-6266(Tel)

・メール

manabiba2@gmail.com

・開催日時
月~金 9:45~14:30 15:45~18:30

・参加費

月会費:1万5千円~3万円(参加時間による)

 入会金:2万5千円

・サイト

http://manabiba.org/

◎団体紹介

少人数での「対話」を通じて、じっくりと時間をかけて、自分にとって意味の感じられる「まなび」を探していく場です。話し合いを通じて考えを深めることもできますし、自分が興味をもてる方法とペースで学習をすることもできます。

ノンビリできる居場所でもあります。人との関係や学びを通じて、「自分に対する信頼感」を育ててほしいと願っています。

十代~二十代の人なら、学校に行っていない人も、学校に行っている人も、参加できます。



フリースクールたんぽぽ

【フリースクールたんぽぽ】

※東大卒生の無料塾併設(週1~2回希望者のみ)

※同施設1階は不登校や生きにくさを抱えた方のフリースペース。交流の場、第3の居場所としてお使いください。

・開催場所

〒460-0022名古屋市中区金山2-4-2(金山ごちゃまぜテラス)※金山総合駅より徒歩5分

・代表者又は世話人名

森 勇輝/森 美智

・電話&FAX

052-750-1765

・メール(相談は無料)(不登校専用公式LINEあり)

info@happylabo.jp

・開催日時

月~金 10時~16時(延長可能)

・参加費

月1万~3万円(回数による)

・サイト

https://happylabo.jp

◎団体紹介名古屋市中区金山総合駅徒歩5分。三階建ての元古民家宿を使い、色々な子ども達が過ごしやすい部屋を何部屋か作りました。

学校に行けなくなって元気を無くした子に、そのままの君でいいんだよって感じてもらう場所。独りじゃないよって感じてもらう場所。

好きな時間に来て、好きな時間に帰って大丈夫。お子さんが不安なら、保護者様も一緒に居てあげてくださいね。時間割も、強制の行事もありません。

集中できる好きな事があるなら、どんどん『好き』を楽しみましょう。自分のペースで過ごしながら『好き』を探してもいいですね。私達は、子ども達の目が輝く『好き』を共に探し、気が付いて伸ばす事をしたいです。全ての事に『好き』と『生きる為の学び』は隠れています。ここに優しい心を持った仲間がいます。


フリースクール地球倶楽部

・開催場所

名古屋市守山区川東山1013

・代表者

田島一成

・TEL/FAX

090-7039-1407

・メール

chikyukurabu1234@gmail.com

・開催日時

火・水・金・土 10:00~19:00

一般公開の講座を火・水・金に行っています(参加費500円)

・参加費
月謝制4万円(非課税世帯1万円)

・サイト
https://chikyukurabu.com

◎団体紹介

 生徒さんの才能が開花できるように、1人1人がゆっくりと考えられる時間と空間を確保しています。自分の将来の生き方を見つけられるように、いっしょに考えてくれる多くのスタッフが携わります。
 学習に関しては、大学受験、高卒認定試験、資格試験などに対応できるように、数学、理科などの理系科目を中心に、英語を含めた経験豊かな指導者が所属しています。
 本稿の特徴として、実習、実験、観察や農園を中心とした、手を動かして自ら行動できる学びの場を提供します
 焦らず、急がず、ゆっくりでもいいので、将来の自分の姿を思い描けられるよういっしょに歩んでいきましょう。


ATJエスクール

・開催場所

名古屋市千種区内山3-25-6 千種ターミナルビル901号

・電話

052-733-9271

・FAX

052-733-9271

・メール

info@atjapan.jp

・開催日時

火・木・土・日、10:00~ 。基本・週に3日制。

一般科目から音楽まで個人教授もします。応相談。

・参加費

授業料は3日制で入学金10万円・半期(6ヶ月)20万円、初期費用計30万円です。

・サイト

http://www.atjapan.jp/

◎団体紹介

1992年設立、名古屋での老舗です。毎年高認・難関大学者も輩出しています。時代は変わり「居場所」はたくさんできました。よそには真似できない我らのやり方があります。ます心身の健康を目指し、その後必要に応じて学習の保障もします。個別指導中心です。アレクサンダーテクニーク・NLPなどを積極的に利用し、楽しい学び方を学びます。学校に通っていない人も来ていますし、通っている人もオルタナティブな予備校として活用しています。親御さんの相談も出来ます。子どもから大人まで学べます。



■犬山市

NPO法人 まなぶみ学園

・開催場所

犬山市大字犬山字甲塚48-3 サンパーク犬山 内

・代表者又は世話人名

学園長 小林恭平

・電話

0568-68-8389

・メール

manabumi.gc.info@gmail.com

・開催日時

月~金 10:00~16:00

・参加費

月額15000円

・サイト

http://manabumi.wixsite.com/manabumi/gakuen


◎団体紹介

私たちの周りにはいろんな特性を持つ子どもたちがいます。中にはいまある学校というシステムにどうしてもなじめずに苦しんでいる子もいます。まなぶみ学園はそんな子どもたちに居場所を提供し、自信や行動するためのエネルギー、笑顔を取り戻してもらいたいという願いから立ち上げたものです。主に高校卒業資格を目指すまなぶみ学園の生徒とほぼ同じ活動を行います。各種行事にも参加できます。(参加費別途必要)



■一宮市

デモクラティックスクールまんじぇ

・開催場所

一宮市千秋町

 最寄駅は名鉄犬山線岩倉駅(名古屋から急行で約15分)

・電話

0586-75-5338

・メール

democraticmanje@gmail.com

・開催日時

全日 午前9時~午後3時

・参加費

<会員>入会金30000円 月会費30000円

<ビジター会員> ビジター登録料 年間3600円 参加費2500円/日

体験入会は2日間まで無料で随時受け付けます。

・サイト

https://manje.jimdo.com/

◎団体紹介

デモクラティックスクールまんじぇはアメリカ、フロリダ州のグラスルーツスクールをモデルに2006年春に開校したオルタナティブスクールです。さらにグラスルーツのモデルは、もう100年以上存在し続けている自由教育の草分け、イギリスのサマーヒル校です。子どもたちは自分に必要なものは自分で学んでいける存在であるという信頼の下、「自分のことは自分で決める」(自由)、「みんなのことはみんなで決める」(自治)を柱に、子どもたちの活動をサポートしています。詳しくはぜひホームページをご覧ください。



■岡崎市

フリースクール アサンテ

・開催場所

岡崎市欠町三田田北通21-22(名鉄東岡崎駅からバス10分)

・電話

0564-21-0923

・メール

murai-fa@sun-inet.or.jp

・サイト

http://free-school-asante.jimdo.com/

・開催日時

月~金(木曜日は訪問日の為,活動室は閉室)午後0時~5時

・参加費

週1回(10000円) 木曜日以外毎日(30000円)

◎団体紹介

「フリースクール アサンテ」は,2012年6月に開設しました。会員一人一人の「こうしたい・やってみたい」を大切に活動しています。

2015年の社会見学は,会員が考え,春にはスケート,秋には科学館に行きました。通常の活動では,ギターを弾いたりパソコン技能を身に付けたりウノをしたりしています。教科書や参考書を持ってきて勉強する子もいます。アサンテに通ううちに明るくなっていく会員がいます。一番嬉しい時です。



三河サドベリースクール シードーム

・開催場所

岡崎市井田町茨坪34-5

・電話

0564-77-3195

・メール

info@mikawasudbury.com

・開催日時

月・火・水・木・金(祝日は休校)

毎月1度オープンスクールを土曜日に開催。基本的にその翌月曜日は休校。

・参加費

メンバー 39000円/月(まとめ払いで割引あり)

・サイト

http://www.mikawasudbury.com/

◎団体紹介

アメリカで40年以上の歴史ある「サドベリー・バレー・スクール」をもとに、

愛知県に2011年4月に本格開校しました。

決められたクラス分け・時間割のない自由な学校です。

メンバーは一人の人間として尊重され、自らの好奇心に従って物事を追求できます。

ルール等学校のことについては全員対等な立場で行われるミーティングで決められ、

そのルールの範囲内で自由に行動できます。

9:30~16:30。スタッフは常時1~2名。

4歳~18歳が入学できます。



■春日井市

いつだっていま

・開催日時

愛知県春日井市高森台6-18-9

・電話

090-2619-4345

・メール

itsuima@nifty.com

・開催日時

居場所 毎週(月)(水)、 おやの会 毎月弟1.3(木)、

グループカウンセリング 毎月第4(水)

・参加費

居場所 毎週(月)(水)、300円

おやの会 毎月弟1.3(木)、500円

グループカウンセリング 毎月第4(水) 300円

・サイト

http://homepage3.nifty.com/itsuima/

◎団体紹介

不登校・ひきこもりの子どもや若者が、自由に過ごし安心して寛げる場所です。話しをしたり遊んだりすることで、コミュニケーションが深まり、自分も相手も共に肯定し、次への一歩が踏み出せそうな気持ちになってくれればいいな、と思っています。

グループカウンセリングの日は、みんなで輪になって悩みを話し合い、意見交換をします。新しい考え方が見つかるかも知れませんね。おやの会では、子どもとどう向き合うかを学びます。



■北名古屋市

NPO法人 こどものいばしょ

・開催場所

北名古屋市徳重長池11-1

最寄駅は名鉄犬山線「徳重・名古屋芸大駅」下車 徒歩10分

・電話

0568-24-1172

・FAX

0568-24-1172

・メール

info@kodomonoibasho.jp

・開催日時

月~金 午前9時~午後5時30分(フリースクールは午後4時まで)

(ただし火・木は外部活動で留守の場合あり ※火・木は留守電にメッセージをいただければ折り返しご連絡します。またはE-mailでお問い合わせください)

・参加費

<会員>入会費20,000円 月会費30,000円

体験入会は2日間まで無料で、事前に個別相談・見学をご予約ください。

・サイト

http://kodomonoibasho.jp/

◎団体紹介

不登校を切り口に、学校以外の学びの居場所(フリースクール)を提供しています。

学校に行きたくても行けない子・学校に行きたくない子・

学校以外の学びをしたい子のための居場所です。

平成22年度、子どもの在籍校出席認定率100%実績です!

対象は小学1年生~18歳までの子ども。

相談・見学は原則無料ですので、お気軽にご連絡下さい。



■瀬戸市

自主学校 瀬戸ツクルスクール

・開催場所

愛知県瀬戸市東長根町151 最寄り駅は名鉄瀬戸線新瀬戸駅 徒歩20分

・電話

090-9898-2285

・メール

ichiojuku@lake.ocn.ne.jp

・開催日時

月~金 9:00~15:30 (土日祝お休み)

・参加費

昼食代(300円)+実費(水道光熱費、校外活動の交通費)のみ

・サイト

http://setotkrschool.jimdo.com/

◎団体紹介

「これから」の時代、「楽しい!」「おもしろい!」という毎日を送るには?いろいろな人との関係やつながりをよりよいものにするには?自分の夢を実現させたり、自分が成長して、充実した日々を過ごすには?そんな、「今から、そして、これから」の時代に向けて何ができるだろう?と考えてつくった学校です。そして「どんな状況、環境でも、自分で食べていける(稼いでいける)力をつけること」をつけることも大切にしています。一度お話しを聞きに来ていただけるとうれしいです。

■半田市

NPO法人 子どもたちの生きる力をのばすネットワーク

・開催場所

半田市

・代表者又は世話人名

赤松由隆

・電話

080-1622-5717

(火・金曜日10時~15時の間)

・メール

nobasukai1993@gmail.com

・サイト

http://www.f-school.jp/nobasukai/

・開催日時

毎月第2土曜日・13時半~15時半

・参加費

300円(8月は休み)

◎団体紹介

・不登校、ひきこもり本人・関係者を支援する自助グループです。

毎月第2土曜日の例会は、相談と話し合いです。

・子どもの居場所作り(適応教室) 毎週 火・金 9時~15時

・午前中は、自分で決めて勉強・読書・その他、午後は、スポーツ(テニス・バドミントン・卓球など)

・参加費は、1ヶ月1000円(調理実習費含む)

・会報発行 年6回



■田原市

非営利活動法人 ゆずりは学園

・開催場所

田原校 (〒441-3432 愛知県田原市野田町田尻15-14)

豊川稲荷校(〒442-0036 愛知県豊川市豊川栄町21 梅原ビル2F)

豊橋会場 (〒441-8141 愛知県豊橋市草間町字東山143-6)

・代表者又は世話人名

沓名 智彦

・電話

0531-22-3515

・メール

kutsuna_ike@yahoo.co.jp

・開催日時

各施設開校日 9:00~15:00

田原校 月・木・土

豊川稲荷校 火・金・土

豊橋会場 水

 

・参加費

【小・中学生】

週1回コース 13,000円/月

週2回以上コース 25,000円/月

 

【通信制高校・大学】

34,000円/月

 

 

※別途入学金等の費用は発生します。詳細はお問合せ下さい。

 

・サイト

http://yuzuriha-gakuen.com/

 

◎団体紹介

2001年5月 フリースクール開校

里山と里海と農園の環境を利用して活動

「答えは本人が持っている」を理念に20年

発達障害親の会200回開催

週末キャンプ国際ワークキャンプNICEとの交流で年6回開催

箱庭療法・描画療法・ゲーム障害(考察中)

小学生から若者まで100名程通学

海のカヤック・学園祭・海岸清掃・クリスマス会など企業との交流事業開催

浜松医大生の性教育・社会労務士の税学習・田原消防署のAED講習を毎年開催