JAWS-UG 新潟県 (新潟/長岡/上越 合同)
NDS第60回 JAWS-UG長岡第3回
記念すべき第60回は、JAWS-UG回ということで、新潟、長岡、上越の合同で
Amazon Web Serviceに関連した勉強会を実施します!
2019/06/22 (09:00開場予定)
午前の部 09:20~12:30 AWSアカウント作成、初心者向けハンズオン
午後の部 14:00~18:30 メインセッション、一般セッション
長岡市 まちなかキャンパス 301会議室
無料
09:20〜09:50 AWSアカウント作成 解説(希望者のみ)
09:50~10:00 ハンズオン受付
10:00~12:30 初心者向けハンズオン「EC2とLightSailでWordPressサイト構築比較」
@kasacchiful(JAWS-UG新潟)
ハンズオン内容
ハンズオン説明(10分)
Amazon LightsailでWordPressサーバを簡単に立ち上げてみよう(30分)
使用サービス: Amazon Lightsail
Amazon EC2でWordPressサイトを立ち上げてみよう(110分)
使用サービス:
Amazon EC2
Amazon VPC
Amazon RDS
Amazon IAM
Amazon Systems Manager
Amazon S3(オプション)
ハンズオンのアシスタントを募集予定です。ご協力お願いします!
初心者向けハンズオンは09:50開始予定です。希望者の方には09:20からAWSアカウント作成の解説を行います。
すでにAWSアカウントをお持ちの方は参加の必要はありません。
AWSからハンズオン用のクーポンを発行していただく予定です。
14:00~ オープニング
14:05〜 「EAT SLEEP DEPLOY REPEAT 〜 AWS Code n 兄弟について 〜 」@wokamoto(JAWS-UG長岡)(30min)
14:40〜 「4年分アップデート EC2の最新管理ハウツー」 @uekikazuki(JAWS-UG上越) (30min)
休憩
15:20〜 「AWSコンテナサービス入門」@hayajo (30min)
15:55〜 「AWSのサービスをできるだけ紹介する」 @sakapun (30min)
「AWSを使ったシステムのテスト方針」(nemuzuka) 15分
「エンタープライズシステムでの品質向上プロセス」(hiro_ishibashi) 30分
「EC2でサイト構築したけど躓いたことのまとめ」(nomeshi) LT5分
「ダイアログを考える」(gonchan93) LT5分
「AWS Summit」(yas123) LT5分
※発表者一覧の反映は自動ではありません。管理者が反映するまで時間がかかることがあります。数日反映されない場合はご連絡ください。
※発表順が確定しています。記載順に発表していただく予定です。
発表者募集中!
※本編参加申し込み時に、発表希望をお伝え下さい。AWSに関係のないテーマでも大歓迎ですが、応募者多数の場合AWS関係発表の方を優先する可能性があります。
まちなかキャンパスの設備でフリースポットWiFiがありますが、通信の安定性などは保証できません。
可能であれば参加者ご自身でのモバイルルーター、テザリングなどをご用意いただけるとありがたいです。
会場でそのまま会費を集めて、ビアバッシュ的に開催したいと思います。金額は2000円程度を想定しています。
お店ではないので大変リーズナブルに楽しめますが、会場準備などにご協力お願いします。
午前の部 初心者向けハンズオン
https://nds.connpass.com/event/133878/
午後の部 勉強会本編
https://nds.connpass.com/event/133785/
懇親会
https://nds.connpass.com/event/133853/
#nds60でお願いします。