公開(無料)講演会

一般の方にもエスペラントに親しんでいただきたく無料で参加いただける、平城京遷都1300年にふさわしいテーマの公開講演会を行います。

★通訳付きエスペラント講演会

「奈良の姉妹都市西安;唐の長安と現在の西安」

★奈良市の姉妹都市 西安エスペラント協会会長 王天義氏

通訳付きエスペラント講演

現在、西安は中華人民共和国陝西省(せんせいしょう)の省都(しょうと)です。新中国になり、1950年に人口5万人の住民を抱え、14キロ平米の広さを有していましたが、60年間の絶え間ない発展により、現在の西安は8,600,000人が常時住むようになり、そのうち、市民が6,500,000人です。また、面積は369キロ平米の広さを占有するまでになり、60年前に比べて、26倍にふくれあがりました。

西安の昔と今をパソコンとプロジェクターで映像を通して紹介していただきます。

★Senpaga publika prelego "Heiĵookjoo"(Nomo de iama japana ĉef-urbo)

Prelegos S-ro WANG Tian-yi el la urbo Siano(Xi'an) de Ĉinio, la prezidanto de Xi'an-a Esperanto- Asocio, en Esperanto sed kun interpretado. La urbo Siano(Xi'an) estas ĝemela urbo de Nara. La titolo estas "Nuntempa kaj Antikva Chang'an, kies nuna nomo estas Xi'an"

★エスペラントコーラス

エスペラントのコーラスグループ heliko=カタツムリ に、ふたつの講演の間にエスペラントで「平城山」と「赤とん ぼ」を歌っていただきます。

★日本語講演会

「平城京と遣唐使」

★奈良県立図書情報館館長 千田稔氏 「平城京と遣唐使」

平城京とはどんな都であったか、また遣唐使が苦難の航海によってどのように唐の文化を取り入れ、日本文化の構築に寄与して行ったかを講演していただきます。

プロジェクターで映像を通して紹介していただきます。

★Senpaga publika prelego en la japana lingvo pri "Heiĵookjoo kaj

Ambasado al ĉina dinastio Tang"

Prelegos s-ro SENDA Minoru, la direktoro de Gubernia Biblioteko kaj

Informa Centro de Nara.