ノート

計算量理論概論

D2のときに研究室で行った、計算量理論についてのセミナーのノート。参加者は(自分含め)全員物理学専攻で計算機科学専攻ではないので、厳密さよりも直感的説明を重視した書き方にしている。古典計算は多項式階層や対話式証明、量子計算は模倣不可能性あたりまで解説している。

Ergodic/non-ergodic transition in kinetically constraint model (in English)

D1のときに研究室で行った、Toninelli, Biroli, Fisherによるエルゴード/非エルゴード転移についての論文の論文紹介のノート。

ゆらぎの定理と小さい系の熱力学

D1のときに参加した物性若手夏の学校のグループセミナーのノート。ゆらぎの定理の基礎から修士時点での自分の研究の結果までを簡単に解説している。