2015年1月-2016年3月

2016年2月26日

大瀬良が靭帯損傷・・・。

早くも今季終了のお知らせか・・・。

------

2016年2月1日

キャンプがはじまた。

スカパーも今日からプロ野球セットに切り替えた!

去年からの主な変化は,

IN プライディ・ヘーゲンズ(投)・ルナ・ジャクソン ・岡田・横山

OUT マエケン・キムショー・東出・河内・栗原・鈴木将・篠田・ヒース・ロサリオ・ザガースキー・グスマン・シアーホルツ・デヘスス

・・・こりゃBクラスだな(確信)

ハイパーエース,福井さんの二ケタ勝利だけがオレの希望です。

あとはDOW!かな・・・。

ルナいるし,ダメそうだなー。

ーーーー

2015年10月7日

C0-3D

3位決定戦ですが,ノープレッシャーの中日に完封負け・・・。

まぁ,ね,わかってたよ。大一番に弱いって。

これが勝てるようなら,二日酔いのヤクルトにも勝ててたもんね!

大瀬良は責められないよなぁ。彼が泣いたときに俺も泣いたわ・・・。

これからしばらくBクラスかもしれないが,チケットとりやすくなるならいいね!(白目)

2015年6月14日

SB7-2C

これで交流戦は終わり。

なんと5割で乗り切った…。

外野がそろってきたねー。

エル・シヤー・丸・鈴木誠・松山。

ファーストの新井さんを含め、彼らをうまく運用することが今後のカギになりそう。

しかし、セリーグよえええええええええ。

DeNAの暗黒っぷりは、昨年9連敗を経験したカープファンからみると、他人事とは思えないので気の毒。

巨人も、いくら層が厚いといってもあの戦力じゃぁ、セリーグには対抗できてもパリーグには敵わないってことね。

ーーーーーーー

2015年6月4日

C3‐6Fs

2点先制もノムスケが逆転され,そのまま終了・・・。

まだ3位と3ゲーム差くらいだから,育成に切り替えるのはもう少しがんばってからか。

しかし,ほぼフルメンバーが揃ったのにコレとは・・・,去年はなんだったのか?

------

2015年5月12日

G2-1C

今年,初観戦。

菅野VSマエケンで,予想通りの投手戦。

1点先制したが,ドニキのヒットと暴投で逆転負け・・・。

まぁ,菊池のスーパープレーを見られたからいいね(白目)

-----

2015年4月19日

C5-0D

野間とセイヤに1発が!!!!

セイヤのホームランには涙が出たわ・・・。

あとは抑え,なのだが中崎か・・・。

少し荷が重い気もするが。

サファテいいなぁ・・・。ちょーだぁーい。

----

2015年3月29日

C2-1Ys

1勝1敗で迎えた,開幕3戦目。

ついに黒田の初登板。

7回無失点は流石。

8-9回が危うすぎたが,一岡・ヒース共にプレッシャーがあったのだろう。

ともあれ,おめでとうございます!!!