クラウドでスマートにやっていきたいという気持ち。全6回(予定)。
Google Earth Engine本家のチュートリアルや、日本の衛星データプラットフォームTellusの記事、筑波大学・片木さんのページなども参考になります。
本コンテンツ中の地図(スクリーンショット)の著作権はGoogleの利用規約に従い画像中に示してあります。
1. Google Earth Engineって?
2. Sentinel-2による関心領域の表示
3. Imageに対する処理(雲マスク、バンド演算)
4. 時系列分析
5. 元データのダウンロード
6. PythonによるローカルからのGEE実行