こちらのページは2021年から更新を停止しています。最新の研究関係の業績はこちら
Publications
学術雑誌等に発表した論文(査読あり)
Takehito Sugasawa, Seiko Ono, Masato Yonanine, Shin-ichiro Fujita, Yuki Matsumoto, Kai Aoki, Takuro Nakano, Shinsuke Tami, Yasuko Yoshida, Yasushi Kawakami, Kazuhiro Takekoshi. (2021) One Week Feeding of CDAHFD Induces Steatohepatitis and Mitochondrial Dysfunction with Oxidative Stress in Liver. International Journal of Molecular Sciences, in press.
Jumpei Yamazaki, Yuki Matsumoto, Jaroslav Jelinek, Teita Ishizaki, Shingo Maeda, Kei Watanabe, Genki Ishihara, Junya Yamagishi, Mitsuyoshi Takiguchi (2021) DNA methylation landscape of 16 canine somatic tissues by methylation-sensitive restriction enzyme-based next generation sequencing. Scientific Reports, 11: 1-10.
Yuki Matsumoto, Hiromichi Nagayama, HIrofumi Nakaoka, Atsushi Toyoda, Tatsuhiko Goto, Tsuyoshi Koide. (2021). Combined Change of Behavioral Traits for Domestication and Gene‐Networks in Mice Selectively Bred for Active Tameness. Genes, Brain and Behavior, e12721.
Yuki Matsumoto, Napat Ruamrungsri, Minori Arahori, Hisashi Ukawa, Ken Ohashi, Leslie A. Lyons, Genki Ishihara. (2021). Genetic relationships and inbreeding levels among geographically distant populations of Felis catus from Japan and the United States. Genomics, 113: 104-110.
Toshihito Takagi, Yuki Matsumoto, Ryosuke Koda, Hidetoshi B Tamate. 2020. Bi-Directional Movement of Deer between Tomogashima Islands and the Western Part of the Kii Peninsula, Japan, with Special Reference to Hybridization between the Japanese Sika Deer (Cervus nippon centralis) and the Introduced Exotic Deer. Mammal Study, 45: 1-9.
Yuki Matsumoto, Toshihito Takagi, Ryosuke Koda, Akira Tanave, Asuka Yamashiro, Hidetoshi B. Tamate. 2019. Evaluation of introgressive hybridization among Cervidae in Japan's Kinki District via two novel genetic markers developed from public NGS data. Ecology and Evolution. 1–12. DOI: 10.1002/ece3.5131
Hiromichi Nagayama, Yuki Matsumoto, Akira Tanave, Motoko Nihei, Tatsuhiko Goto, Tsuyoshi Koide. 2018. Measuring Active and Passive Tameness Separately in Mice. JoVE. 138, e58048.
松本悠貴, 幸田良介. 2018. ホンシュウジカと和歌山県沖ノ島(友ヶ島)の移入ジカを識別するための核遺伝マーカーの開発. 地域自然史と保全. 40: 35-40.
Yasuyuki Horii, Tatsuhiro Nagasawa, Hiroyuki Sakakibara, Aki Takahashi, Akira Tanave, Yuki Matsumoto, Hiromichi Nagayama, Kazuto Yoshimi, Michiko T. Yasuda, Kayoko Shimoi, Tsuyoshi Koide. 2017. Hierarchy in the home cage affects behaviour and gene expression in group-housed C57BL/6 male mice. Scientific reports. 7, Article number: 6991
Yuki Matsumoto, Tatsuhiko Goto, Jo Nishino, Hirofumi Nakaoka, Akira Tanave,Toshiyuki Takano-Shimizu, Richard F Mott, Tsuyoshi Koide. 2017. Selective breeding and selection mapping using a novel wild-derived heterogeneous stock of mice revealed two closely-linked loci for tameness.Scientific reports. 7, Article number: 4607
池田敬, 松本悠貴, 内田健太, 小林峻, 渋谷未央, 水口大輔, 東城 義則. 2017. 次世代の哺乳類学を担う若手研究者・学生の積極的な交流の展望~自由集会の企画とアンケート結果をもとに~. 哺乳類科学. 57: 91-97
Asuka Yamashiro, Akira Endo, Hidehiko Kuwataka, Yuki Matsumoto, Tadashi Yamashiro. 2015. Geographic origin and genetic structure of introduced sika deer, Kerama deer (Crevus nippon keramae) on Ryukyus inferred from mitochondrial DNA sequences. Mammal Study, 40: 187–192
後藤達彦、松本悠貴、田邉 彰、小出 剛. 2015. 動物の従順性行動に関する遺伝解析-家畜化に関わる遺伝子座の探索-. 動物遺伝育種研究. 43:3-11.
Yuki Matsumoto, Yu-ten Ju, Tadashi Yamashiro, Asuka Yamashiro. 2015. Evidence of pre-introduction hybridization of Formosan sika deer (Cervus nippon taiouanus) on Okinoshima, Wakayama Prefecture, Japan, based on mitochondrial and nuclear DNA sequences. Conservation genetics, 16: 497-502.
その他出版物等(査読なし)
Sachiko Isobe, Yuki Matsumoto, Claire Chung, Mika Sakamoto, Ting-Fung Chan, Hideki Hirakawa, Genki Ishihara, Hon-Ming Lam, Shinobu Nakayama, Shigemi Sasamoto, Yasuhiro Tanizawa, Akiko Watanabe, Kei Watanabe, Masaru Yagura Yasukazu Nakamura. 2020. AnAms1.0: A high-quality chromosome-scale assembly of a domestic cat Felis catus of American Shorthair breed.bioRxiv. DOI: 10.1101/2020.05.19.103788.
松本悠貴, 大西 尚樹. 2018. 遺伝子を調べたら何がわかる? ~始めてみよう, DNA ~. 哺乳類科学. 58: 91-92.
池田 敬, 内田 健太, 松本 悠貴, 小林 峻, 渋谷 未央, 水口 大輔, 東城 義則. 2018. 次代の若手研究者・学生が目指すべき道~哺乳類学の先輩と語ろう~. 哺乳類科学. 58: 85-86.
松本悠貴, 幸田良介. 2017. 和歌山県友ヶ島の外来種タイワンジカをとりまく過去と現在. 生物学史研究. 96: 64-66.
東城義則, 汪斐然, 松本悠貴. 2017. 台湾における養鹿産業の歴史と現状. 日本鹿研究. 8: 4-14.
松本悠貴. 2017. 鹿茸の効能に関する科学的知見. 日本鹿研究. 8: 24-26.
松本悠貴, 須藤幸喜. 2016. ニュージーランドにおけるシカの利用と管理の現状. 日本鹿研究. 7: 2-11.
松本悠貴. 2016. シカ類における遺伝解析:方法、研究事例の紹介から今後の展望まで. 日本鹿研究. 7: 42-46.
総研大URA研究会(菊地原沙織、松本悠貴、西村(丸尾)文乃、新宅直人、佐々木飛鳥、坂東隆宏、東城義則、塚原直樹), 2016. 研究活動の「これから」を考える-全国URA重点大学における研究支援システムの現状調査. 平成27年度総合研究大学院大学 学融合教育事業報告書.
松本悠貴. 2015. 「奈良のシカ」の個体数管理に関する一考察. 平成26年度総合研究大学院大学 学融合教育事業報告書. 28-30.
Presentations
国内・国際学会における発表(主要なもの)
松本悠貴 、中村保一. 遺伝研研究会コンパニオンアニマルのゲノム医療. 2020年12月(企画者)
Yuki Matsumoto, Napat Ruamrungsri, Genki Ishihara. Integrating Genome-Wide Association Study and Animal Insurance Data to Identify Genetic Region Associated with Skin Problem in Dogs. Plant and Animal Genome XXVIII Conference, San Diego. 2020年1月
Yuki Matsumoto, Ken Ohashi, Hisashi Ukawa, Napat Ruamrungsri, Leslie A. Lyons, Genki Ishihara. Population genetic structure of purebred and mixed cats in Japan. Conference on Canine and Feline Genetics and Genomics 2019. 2019, Bern, Switzerland. 2019年5月
松本悠貴 、大橋健、卯川尚史、ルアムランスリーナパット、石原玄基. イヌおよびネコにおける品種ごとの近交化と集団遺伝構造の解明 [P29-46]、日本畜産学会第125回大会、神奈川、2019年3月
松本悠貴 、大橋健、卯川尚史、ルアムランスリーナパット、石原玄基. ゲノム解析によるイヌおよびネコの近交度と遺伝構造の解明. 日本動物遺伝育種学会2018年京都大会 [III-02]、京都、2018年9月(優秀発表賞受賞)
松本悠貴、大西尚樹. 遺伝子を調べたら何がわかる?~ 始めてみよう、DNA ~. 日本哺乳類学会2017年度大会 [F-02]、富山、2017年9月(自由集会 企画者 兼 発表者)
池田敬、内田健太、小林峻、渋谷未央、東城義則、松本悠貴、水口大輔. 次代の若手研究者・学生が目指すべき道~哺乳類学の先輩と語ろう~. 日本哺乳類学会2017年度大会 [S-2]、富山、2017年9月(シンポジウム 企画者)
松本悠貴、高木俊人、幸田 良介、玉手英利.ホンシュウジカとシカ属外来種の野外交雑-大阪府での事例.日本哺乳類学会2017年度大会 [P-125]、富山、2017年9月(ポスター発表)
松本悠貴.和歌山県友ヶ島に生息する外来シカ集団の二段階遺伝子浸透.大阪府立環境農林水産総合研究所 自然環境G・水生生物G合同勉強会、大阪、2017年8月(招待講演)
Yuki Matsumoto, Jo Nishino, Tatsuhiko Goto, Tsuyoshi Koide. Two genetic loci associated with tame behaviour in mice and its effect on dogs. Society for Wildlife Forensic Sciences 2017 meeting. Edinburgh, UK. 2017, June (Poster presentation).
松本悠貴、中岡博史、永山博通、小出剛. RNA-seqを用いたマウスの従順性に関わる遺伝的基盤の解明.第64回実験動物学会[2A-08]、福島、2017年5月(ポスター発表)
松本悠貴、中岡博史、永山博通、小出剛. ゲノム・トランスクリプトーム解析によるマウスの従順性行動の遺伝的基盤の解明.NGS現場の会[3-18]、仙台、2017年5月(ポスター発表)
池田敬、松本悠貴、内田健太. 若手研究者による多様な研究紹介~将来を見据えた活発な交流をめざして~. 日本哺乳類学会2016年度大会 [F-14]、筑波、2016年9月(自由集会 企画者 兼 発表者)
松本悠貴、西野穣、中岡博史、後藤達彦、小出剛. 選択交配およびゲノムワイドSNPデータを用いたマウス従順性行動関連遺伝子座の同定. 日本哺乳類学会2016年度大会 [P-029]、筑波、2016年9月(ポスター発表)
松本悠貴、西野穣、中岡博史、後藤達彦、小出剛. Selection mappingおよび関連解析によるマウスの従順性関連遺伝領域の同定. 第88回日本遺伝学会[3B-08]、三島、2016年9月(口頭発表)
松本悠貴、幸田良介.和歌山県友ヶ島の外来種タイワンジカをとりまく過去と現在. 日本科学史学会生物学史分科会 夏の学校2016、奈良、2016年8月(口頭発表)
Yuki Matsumoto, Jo Nishino, Tatsuhiko Goto, Tsuyoshi Koide. Selective breeding mediated genetic mapping for tameness in mouse. Society for Molecular Biology and Evolution Conference 2016 [664], Gold Coast, Australia, 2016, July (Poster presentation). Registration Award 受賞
松本悠貴、西野穣、後藤達彦、小出剛. マウスの従順性行動に関わる遺伝子座とイヌの家畜化との関連. 第63回日本実験動物学会[O-34]、川崎、2016年5月(口頭発表)
Yuki Matsumoto, Hirofumi Nakaoka, Jo Nishino, Tatsuhiko Goto, Tsuyoshi Koide. Combination of selective breeding and genome-wide SNP analysis revealed the genetic loci associated with tame behavior in mice. 29th Annual Conference of the International Mammalian Genome Society [TS-04/P-076], Yokohama, Japan, November, 2015 (Oral & poster presentation, 査読あり). Outstanding poster presentation賞 受賞
松本悠貴、中岡博史、西野穣、後藤達彦、小出剛. 選択交配およびゲノムワイド遺伝解析によるマウスの従順性行動に関わる遺伝子座の同定. 第87回日本遺伝学会[2A-15]、仙台、2015年9月(口頭発表)
Yuki Matsumoto, Jo Nishino, Tatsuhiko Goto, Tsuyoshi Koide. Finding the Genetic Loci Associated with Tameness Using the Combination Method of Selective Breeding and Computer Simulation in Mice. Vth International Wildlife Management Congress 2015 [1203], Sapporo, Japan, July, 2015 (Oral presentation, 査読あり).
Yuki Matsumoto, Yu-ten Ju, Tadashi Yamashiro, Asuka Yamashiro. Origins of Introduced and Captive Formosan Sika Deer (Cervus nippon taiouanus) in Japan: Perspectives on the Conservation . Vth International Wildlife Management Congress 2015 [190], Sapporo, Japan, July, 2015 (Poster presentation, 査読あり).
松本悠貴、西野穣、後藤達彦、小出剛. 選択交配およびコンピュータシミュレーションを用いた従順性行動に関わる遺伝子座の同定. 第62回日本実験動物学会[O-29]、京都、2015年5月(口頭発表)
松本悠貴、西野穣、後藤達彦、小出剛. 選択交配およびコンピュータシミュレーションを用いた QTL マッピング手法の樹立:従順性行動を例に. 日本畜産学会第119会大会[Ⅴ29-21]、宇都宮、2015年3月(口頭発表)
松本悠貴、後藤達彦、中岡博史、西野穣、田邉彰、Richard F Mott、小出剛. 野生由来ヘテロジニアスストックマウスを用いた従順性行動に関わる遺伝子座の探索. 第86回日本遺伝学会[1D-10]、滋賀、2014年9月(口頭発表)
松本悠貴、後藤達彦、中岡博史、西野穣、田邉彰、Richard F Mott、小出剛. 野生由来マウス8系統の遺伝的混合集団を用いた従順性行動に関わる遺伝子座の探索. 日本哺乳類学会2014年大会[OA-11]、京都、2014年9月(口頭発表)
松本悠貴, 後藤達彦, 中岡博史, 田邉彰, 井ノ上逸朗, Richard F Mott, 小出剛. 野生由来ヘテロジニアスストックマウスを用いた従順性行動に関わる遺伝子座の探索. 第61回日本実験動物学会[O036-S]、北海道、2014年5月(口頭発表)
Yuki Matsumoto, Tatsuhiko Goto, Akira Tanave, Hirofumi Nakaoka, Itsuro Inoue, Tsuyoshi Koide. Selective breeding of tame mice using wild-derived heterogeneous stock. Gordon Research Seminar, Galveston, USA, 2014年2月(ポスター発表)
松本悠貴,山城考. 和歌山県沖ノ島におけるタイワンジカのハビタット選択に観光客が与える影響. 日本哺乳類学会[P1-311]、神奈川、2012年 9月(ポスター発表)