合気道を楽しむことは稽古を楽しむことです。
試合のない合気道は、強いとか弱いとかの判定基準はありません。
技を極め、合気道の根底にある思想を学ぶところに稽古の楽しさがあります。
合気道の稽古を通して以下のようなことを学べると思います。
・合理的な身体の動かし方
・有効な力の加え方
・身体の反射とその利用
・人間というものの真理
・人間関係
・自己の心のあり方
技術的なことと、人間を理解することの2つの側面がありますが、
稽古を通してそれらを素直に学ぶことが稽古ですし、それが稽古の楽しみになっています。
そして、その点が生活に密着した、実生活に役立つ武道となっている理由と思います。
リンク: