令和4年度の防災体験ツアーは2022年11月16日(水)に実施されました。参加者は百合ヶ丘勧交会から19名、弘法の松親和会から10名で合計29名でした。
大型バスで8時に南百合丘小学校南側道路を出発し、途中道路渋滞もなく、9時15分頃予定よりも大幅に早く立川防災館に到着しました。そのため、立川防災館にお願いして体験項目を一種増やしてもらい、四つの項目を体験することにしました。
29名のグループを二つの班に分けて、防災ミニシアター、地震体験、救出救助体験、VR防災体験の四つの体験コーナーを順次、体験しました。特に、VR防災体験コーナーは新しいコーナーで大地震の際の台所火災や建物内で救助されるまでの様子を仮想体験するものでした。座席が地震の際同様に動くものですから非常に現実感を持つことができました。
四つの体験コーナーを終えた後、手配してあったお弁当をバス内や防災館周辺の空き地で三々五々に楽しみ、12時30分に防災館から次の予定地であるサントリービール武蔵野工場へ向かいました。
13時15分頃、ビール工場に到着し、45分まで待機、45分から見学案内の説明を受け、14時に見学開始となりました。1時間弱の工場内見学を済ませた後はお楽しみのビール試飲です。今回の試飲はまず、主力製品のザ・プレミアムモルツを楽しんだ後、ザ・プレミアムモルツ、同香るエール、同マスターズドリームの3点飲み比べセットと特別に提供された新製品のThe Premium Malt’s Master’s Dream 白州原酒樽熟成と山崎原酒樽熟成の2種も試飲させていただきました。試飲の後は、適宜、お土産用のビールを購入して、15時50分、案内してくださった係の方々に見送られてビール工場を出発し、16時40分、出発地の南百合丘小学校に到着して無事今回の体験ツアーを終えました。