2022年6月19日更新
年に2回実施する統一美化活動(6月の町内統一美化活動および10月の市内統一美化活動)により町内の美化 保全を推進しています。町内の全ての人に呼びかけ毎回多くの人々が活動に参加しています。また、参加者には当日飲み物を配っています。
令和4年度 町内統一美化活動 6月5日(日)8:00-10:00
久しぶりの美化活動でしたが、下記の場所で多くの方にご参加いただき、無事終了いたしました。
詳しいご報告は、勧交会ニュース令和4年7月号に掲載いたします。
ご協力に感謝申し上げます。
市内統一美化活動を、2019年10月6日(土曜日)9:00 - 11:00 に行ないました。結果を示す、「市内統一美化活動」と「統一美化活動ゴミ袋集積場所」を掲載しました。(2019年10月7日掲載)
愛護会(川崎市公園緑地愛護会・川崎市街路樹等愛護会)の活動団体として川崎市に届け出て、公園、緑地、街路樹の除草・清掃活動を行ってい ます。毎月第一日曜日に約60名のメンバーが活動しています。登録制ですが活動は強制ではなく、都合のつく活動日に管内7カ所のスポット でリー ダーさんを中心に自主的に活動しています。なお、活動場所の面積によって川崎市から報奨金が交付され百合ヶ丘勧交会の貴重な財源の一部になっています。愛護会活動に賛同される方は、お気軽に環境保全部の担当部長もしくは地区委員へ連絡下さい。
2019年度「公園緑地・街路樹愛護会」の親睦会が、2020年2月2日(日)に旭鮨総本店新百合ヶ丘で開催されましたので報告します。(2020/02/02掲載)
道路にはみ出して通行の邪魔になったり道路標識が見えにくくなった庭木の枝の剪定を所有者にお願いしてい ます。空き家や空き地の伸びすぎた雑草・木枝についても必要に応じて所有者へ除草・剪定依頼の文書を送っています。お気づきの点がありましたら環境保全部担当部長へご連絡下さい。
あさお花いっぱい推進事業に参加しています。川崎市より花苗の助成を受け毎年11月に百合ヶ丘勧交会館前の花壇を美しい花で飾り、街を行く人々の心を癒しています。花壇の管理はボランティアで参加の「9人の水遣りサポーター」が当番制で行っています。参加希望者は環境保全部の担当部長もしくは地区委員へご連絡ください。
最新の花壇植え替え報告は、こちらから