この先生の話が聴きたい!このトピックについて知りたい!ということから外部の先生をお呼びして研修会を開催しています。また、このほかに会員同士で知っていることを伝え合うピアティーチングも行っています。
2025年6月7日(土)
内部研修会 「SSTにおけるカウンセリングスキル」
【講師】千葉裕明 先生
臨床心理士、公認心理士、精神保健福祉士、SST普及協会認定講師
2025年5月10日(土)
内部研修会 「境界知能の課題のある方への支援」
【講師】小林正幸先生
東京学芸大学名誉教授
NPO法人元気プログラム作成委員会(カウンセリング研修センター学舎ブレイブ)理事長
2024年10月5日(土)
第9回神奈川SST研究会公開講座 「オープンダイアローグ」
【講師】森川 すいめい先生
精神科医、オープンダイアローグトレーナー
2024年9月7日(土)
内部研修会 「ブリーフセラピーとカップルセラピーの基礎」
【講師】戸田 さやか先生
公認心理師、臨床心理士・NFBTカウンセリング・オフィス東京室長
2024年5月11日(土)
内部研修会 「トラウマと関連する諸症状への支援について
ー子どものPTSDと大人のPTSDー」
【講師】小林正幸先生
東京学芸大学名誉教授
NPO法人元気プログラム作成委員会(カウンセリング研修センター学舎ブレイブ)理事長
2023年9月30日(土)
第8回神奈川SST研究会公開講座 「支援者のためのSST」
【講師】前田ケイ 先生
ルーテル学院大学名誉教授、学術顧問
2023年5月6日(土)
内部研修会 「大人の感情コントロールの支援方法」
【講師】小林正幸先生
東京学芸大学名誉教授
NPO法人元気プログラム作成委員会(カウンセリング研修センター学舎ブレイブ)理事長
2023年2月4日(土)
内部研修会 「アセスメントに基づくスキルトレーニング」
【講師】千葉裕明先生
臨床心理士・公認心理士/SST普及協会認定講師
2022年10月1日(土)
内部研修会 「SST勉強会」
【講師】前田 ケイ先生
ルーテル学院大学名誉教授、学術顧問
2022年9月3日(土)
内部研修会 「感情とSST」
【講師】小林正幸先生
東京学芸大学名誉教授
NPO法人元気プログラム作成委員会(カウンセリング研修センター学舎ブレイブ)理事長
2022年5月7日(土)
内部研修会 「生活困窮者自立支援~ABAを活用した家計管理支援~」
【講師】中森順子先生
(一社)行動アシストラボ・生活クラブ生協東京ファイナルシャルプランナー、家計改善支援員
2021年10月2日(土)
内部研修会 「SST~スキルの扱い&セッション体験~」
【講師】千葉裕明 先生
臨床心理士、公認心理士、精神保健福祉士、SST普及協会認定講師
2021年4月10日(土)
内部研修会 「動機づけ面接」
【講師】村井佳比子先生
神戸学院大学准教授
2020年10月31日(土)
内部研修会 「動機づけ面接 基本編」
【講師】村井佳比子 先生
神戸学院大学 准教授
2019年11月10日(土)
内部研修会 「アセスメントから一人SSTの方法」
【講師】前田ケイ 先生
ルーテル学院大学名誉教授、学術顧問
2019年5月4日(土)
内部研修会 「支援者が身につけたいアセスメントスキル」
【講師】千葉裕明 先生
精神保健福祉士、臨床心理士、SST普及協会認定講師
2019年4月14日(日)
第7回神奈川SST研究会公開講座 「SSTの理論と実際」
【講師】前田ケイ 先生
ルーテル学院大学名誉教授、学術顧問
2019年2月2日(土)
内部研修会 「就労支援と定着化のためのSST」
【講師】千葉裕明 先生
精神保健福祉士、臨床心理士、SST普及協会認定講師
2018年10月4日(土)
内部研修会「ジョブクラフティング」【講師】櫻谷あすか先生
2018年5月19日(土)
内部研修会「マインドフルネス はじめの一歩」
【講師】朝野かおり 先生
しあわせリーダーズ合同会社協働代表
2017年11月18日(土)
第6回神奈川SST研究会公開講座 個の力を生かすチームづくり講座
ー ラボラトリーメソッドの第一人者による公開講座
2017年2月4日(土)
内部研修会 「認知行動療法 カウンセリングの実際」【講師】田中健吾先生
2016年9月3日(土)
内部研修会 「心理的ストレス反応低減を目指すSST」【講師】田中健吾先生
2016年5月21日(土)
第5回神奈川SST研究会公開講座 相手も自分も大切にする関わり方2
ー 不安とうまく付き合って前に進もうー
【講師】大熊雅士 先生 X 副島賢和 先生
2016年3月5日(土)
内部研修会 「好感度を上げる話し方セミナー」
2016年1月9日(土)
内部研修会 「問題解決を促すことができるファシリテーターになる」
【講師】大熊雅士 先生
小金井市教育委員会教育長、元カウンセリング研修センター学舎ブレイブ室長、元東京学芸大学教職大学院特任教授
2015年10月24日(土)
第4回神奈川SST研究会公開講座 相手も自分も大切にする関わり方
ー ”赤鼻のセンセイ”に学ぶ対人支援の方法ー
【講師】副島賢和 先生
昭和大学大学院保険医療学研究科准教授、昭和大学病院内「さいかち学級」担当
2015年2月21日(土)
第3回神奈川SST研究会公開講座 職場コミュニケーション・ファシリテーター講座2
【講師】浅井千秋 先生
東海大学文学部心理・社会学科 准教授
2014年8月23日(土)
第2回神奈川SST研究会公開講座 職場コミュニケーション・ファシリテーター講座1
【講師】浅井千秋 先生
東海大学文学部心理・社会学科 准教授
2014年2月22日(土)
第1回神奈川SST研究会公開ワークショップ 〜大人の「広告小学校」〜
【講師】大熊雅士 先生
小金井市教育委員会教育長、元カウンセリング研修センター学舎ブレイブ室長、元東京学芸大学教職大学院特任教授