研究紹介 / Research topics

2011年3月11日の東日本大震災は甚大な被害をもたらしました。地震動による直接的な被害は津波被害に比べると小さかったのですが、史上最大規模の長周期長継続地震動が観測され、超高層建物が長時間にわたって大きな振幅で揺れ続けたり、免震建物の免震層において大きな変位が観測されています。今後も、巨大地震の発生や、それに伴う長周期長継続時間地震動が長周期建物に悪影響を与えることが懸念されます。

当研究分野では、長周期構造物の主に地震時変位の効果的な制御を目的とした制御法の理論的研究や、制御デバイスの開発,新開発デバイスの効率的な試験方法(Real-time hybrid simulation)の開発を通して、このような問題の解決に貢献することを目標としています。

具体的な研究テーマは下記の通りです。

1.回転慣性質量(見掛け質量増幅機構; inerter)を用いた新しい免震制御技術

2.長周期構造物の過大変形制御に有効な速度非依存型制御に関する研究

3.同調粘性マスダンパー制振システムに関する研究

4.P-Delta効果による超高層建物の地震時下層部変形集中現象に関する研究

5.Real-time hybrid simulation 技術を用いた建築用振動制御デバイスの試験方法の開発

6.設計のための力学理論構築を目指した逆問題型力学変分原理に関する研究

国際共同研究/耐震工学日米共同研究・海外からの博士研究員受け入れ

免震・制振構造の新技術開発・性能高度化に向けてメリーランド大学,清華大学(北京),同済大学(上海),広州大学等の研究者と交流し,共同研究を行っています.

Protective Systems Session Planning Meeting を終えて懇親会@京都

研究成果の発表先など

日本国内:日本建築学会構造系論文集,構造工学論文集 他

国際誌:Earthquake Engineering and Structural Dynamics, Structural Control and Health Monitoring, Engineering Structures, Journal of Engineering Mechanics, ASCE, Journal of Asian Architecture and Building Engineering, Journal of Earthquake and Tsunami など

国際会議:World Conference on Earthquake Engineering (WCEE), World Conference on Structural Control and Monitoring (WCSCM), International Conference on Advances in Experimental Structural Engineering (AESE), World Conference on Seismic Isolation (WCSI), International Conference on Computational Structures Technology など