投稿日: Nov 22, 2014 11:40:44 AM
(7月13日 野外集会)
ガールスカウトの夏は、もっぱら野外での活動です。
天候はぐずつきましたが、7月はリーダーの見守りのもとで、野外調理に取り組みました。
メニューは、白米の飯盒炊飯や炊き込みご飯は勿論のこと、野菜のひき肉詰め、 飯盒でゆでるさつま芋、ふっくらフンワリ卵の香るドライフ ルーツのケーキ 等々。みーんな薪を使ってかまどで作ります。
まな板は牛乳パックを開いたもの、最後はゴミでなく、火勢の材料としてかまど で燃やして利用します。水もなるべく少量で効率よく。みん な手と頭を使って 楽しく頑張ります。
ジュニア(4年生以上)はナタを使って火の加減に合わせて、薪を燃やしやすいサ イズに割ったり削ったり。
低学年や幼稚園のブラウニーやテンダーフットもおにぎりを自分で作れるように なりたくて、熱いご飯を飯盒からすくって小さな手で握りま す。
火をどうしたら安全に便利に使えるか、限られた時間の中で自分に出来ることは何か…、と協力しあって出来た食事をみんなでワイワイ頂くひと ときは格別です。
葉っぱのお皿にのせていただきま~す。
最後のデザートは、たちかまどでマシュマロを焼いてビスケットに挟んで…う~んトロける!!
後片付けまで頑張ります。
寒くなるまでしばらくは、いつものキャンプサイトで賑やかに学んでいます。機会がありましたらのぞきにお越しください。
美味しいオマケにありつけるかも…?!