投稿日: Feb 14, 2015 1:1:59 PM
11月29日(土)~30日(日)に福岡県社会教育総合センターにてキャンプが行わ れ ました。
タイトル「とびだせ野外へヤッホイホイ!!」です。テーマは「みんなで協力ヤッホイホイ!」
今回は、ガールスカウトだけでなく、一般の小学4年~6年の子たちも一緒に協力 し合いながら、 楽しみました。
参加したスカウトの感想です。
このキャンプで学んだことは、まず友達と協力すること。ゲームをした中で、協 力しないで出来るものは一つもありませんでした。
二つ目は、パトロール(グループの意。スカウトではパトロールと言います) リーダーとしての責任感。
私はこのキャンプでパトロールリーダーをしました。ちょっとドキドキしていた けれど、周りの人が優しく支えてくれました。
とてもいい体験ができて、嬉しかったです。
目隠しのゲーム・・・
ステージの上は一番後ろの人は目隠ししていません。後ろの人の指令でグルー プが障害物をよけながら ゴールを目指します。
ロープで三角 形や四角形をグループで作ります。最初はまず目隠しをせずに 作ってみます。確認したら目隠しで挑戦です。
グループの力を構築するゲームです。
ゲーム体験しながら、その都度、グループ でなぜ、できないのか?どうしたらう まくいくのか?など を考えます。
その内容を次のゲームに生かしていきます。学びのチャンスを重ねていくのです。
仲間と体験を共有し、仲間と考えることで、一人一人の物事を受け止める視点が 増えていく、といったねらいを持った内容です。